- 「XMTradingは金融庁に登録してないから危険?」
- 「XMTradingでトレードしたら捕まる?」
- 「FX業者と金融庁はどんな関係?」
海外FX業者のXMTradingは日本の金融庁に無登録でサービスを提供しています。
しかし、結論として日本人トレーダーがXMTradingでトレードしても違法になりません。
税務署に確定申告する際にもXMTradingのサービス名を記入することも可能です。
今回はXMTradingが金融庁に登録しない理由から他国の金融庁にあたる金融ライセンスの保有先まで徹底的に解説しました。
最後まで当記事を読めば、XMTradingは金融庁に登録しない意味や捕まらずに安心してトレードできる理由がわかるでしょう。
▶FX業者と金融庁の関係
▶XMTradingは金融庁に登録していない理由
▶金融庁に登録しなくてもXMTradingは安全な証拠
▶日本人がXMTradingを利用しても違法性はなし
▶XMTradingが保有する他国の金融ライセンス
FX業者と金融庁の関係は?許可は必要?
金融庁は、日本の金融全般を監視・監督する行政機関です。
金融とは、身体をめぐる血液のようなものであり、資金が適切に供給されていくことで、経済や国民の生活の向上が図られます。金融庁は、金融を取り巻く環境が急激に変化する中にあっても、(1)金融システムの安定/金融仲介機能の発揮、(2)利用者保護/利用者利便、(3)市場の公正性・透明性/市場の活力のそれぞれを両立させることを通じて、企業・経済の持続的成長と安定的な資産形成等による国民の厚生の増大を目指すことを目標とし、金融行政に取り組んでいます。(金融庁HP)
FX業者と金融庁の関係は、国内FX業者を対象に規制や整備、監督の役割を担っています。
つまり、国内FX業者のサービスや経営状態は常に金融庁が監視しています。
また、日本国内でFX業者としてサービスを提供する場合、原則金融庁の許可を受ける必要があります。
そのためXMTradingのような海外FX業者は金融庁の監視・指導が及ばない範疇にあり、この事実が危険性を感じる要因と言えるでしょう。
XMTradingは金融庁から無登録業者の警告を受けた
(金融庁HP)
XMTradingは日本の金融庁から無登録業者の警告を過去に受けています。
警告の理由は「無登録営業でインターネットを通じて、店頭デリバティブ取引の勧誘を行っていたもの」という文言があります。
金融庁がXMTradingから警告を受けた要点を以下にまとめました。
- 日本人をサービスに勧誘している可能性があるから
- 登録した国内FX業者以外は日本人を対象にした勧誘行為は禁止しているから
- XMTradingが金融庁に登録していないから
金融庁の警告とは、法的拘束力はなくあくまで日本の金融庁は許可していないと発表したに過ぎません。
信頼できる行政機関の金融庁が警告するのだから危険だと思えますが、実は心配無用です。
日本で賭博は禁止していますが、米国で日本人がカジノを楽しんでも罰則はありませんよね?
同じように自分の意思で海外でサービスを提供するFX業者のXMTradingを利用することに違法性はなし。
金融庁は警告を公に発表することで
【我々が認可したFX業者ではないのでトラブルが起きても責任は取りません】
と宣言しているわけです。
なお後述しますが、XMTradingは他国の金融庁にあたる金融ライセンスを複数取得しているので監視・指導は実施されているためご安心ください。
海外FX業者の利用で逮捕された例
海外FX業者の利用で逮捕された例はありません。
しかし、SNSや匿名掲示板で海外FX業者の利用で逮捕者があるといった口コミは確認できます。
おそらく海外FX業者で高額の脱税をした人が捕まったケースを指しているのでしょう。
海外FX業者はハイレバレッジで短期間で大きな利益になるトレーダーは珍しくありません。
また、海外だから確定申告しなくてもバレないといった勘違いから無申告=脱税で捕まるケースもあるでしょう。
脱税者 | FX利益 | 脱税額 | 脱税した西暦 |
---|---|---|---|
60歳女性 | 4億円 | 1.4億円 | 2005年 |
33歳女性/63歳両親 | 7.2億円 | 2.5億円 | 2005年 |
70歳と66歳夫婦 | 7.5億円 | 2.5億円 | 2005年 |
84歳男性 | 3.1億円 | 7000万円 | 2005年 |
89歳男性 | 10.8億円 | 3.9億円 | 2005年 |
高校教諭65歳男性 | 2.1億円 | 7,300万円 | 2006年 |
会社社長30歳男性 | 4.5億円 | 1.6億円 | 2006年 |
元小学校校長 | 3.1億円 | 1億円 | 2007年 |
会社役員37歳男性 | 3.7億円 | 1.4億円 | 2010年 |
寺の住職 | 2.2億円 | 3,100万円 | 2016年 |
福井の会社役員 | 不明 | 2,600万円 | 2018年 |
上記は大きな事件として取り扱われた例です。
海外FX業者の【利用=合法/脱税=違法】の違いを把握しておきましょう。
XMTradingが日本の金融庁に登録する意味がない理由
XMTradingが日本の金融庁に登録する意味がない理由は以下の5点です。
- 日本に拠点を置かない海外FX業者だから
- 日本人に限定したサービスを行っていない
- 金融庁に登録したFX業者はゼロカット禁止
- 最大1,000倍のレバレッジ禁止(25倍規制)
- 提供する豪華なボーナスに制限を加えられる
日本に拠点を置かない海外FX業者だから
XMTradingは日本に拠点を置かない海外FX業者です。
日本の金融庁に登録対象になるFX業者は、あくまで所在地を日本に置く運営会社のみ。
一方、XMTradingは以下の2社が共同運営を行っています。
運営会社 | 所在地 |
---|---|
Tradexfin Limited | F20, 1st Floor, Eden Plaza, Eden Island, Seychelles |
Fintrade Limited | c/o SAFYR UTILIS LTD, 7th Floor, Tower 1, NeXTeracom, Cybercity, Ebene, Mauritius |
どちらの運営会社の住所も日本以外。
- Tradexfin Limited=セーシェル共和国
- Fintrade Limited=モーリシャス共和国
管轄する金融当局もセーシェル共和国とモーリシャス共和国になり、日本の金融庁が認可できる立場にありません。
- セーシェル共和国=セーシェル金融庁(FSA)
- モーリシャス共和国=モーリシャス金融サービス委員会(FSC)
また、XMTradingのメインオフィスはキプロス共和国のリマソールにあり、グループ会社にて当該国の金融ライセンスを保有しています。
日本人に限定したサービスを行っていない
XMTradingは日本人に限定したサービスを行っていません。
日本の金融庁は、日本人を対象にサービスを提供する場合は登録を求めています。
しかし、XMTradingはアジア圏の人を対象にサービスを行っているため、決して日本人のみを対象にしたサービスは行っていません。
あくまでアジア圏の人を対象にサービスをするXMTradingに、自らの意思で日本人が口座開設するのは自由です。
金融庁に登録したFX業者はゼロカット禁止
日本の金融庁に登録したFX業者はゼロカットを禁止しています。
XM Trading(エックスエム)では、入金額以上の損失を被る事がないので、国内FXのような追証を支払う必要がありません。なぜかと言うと、ゼロカットシステムという制度のおかげなのです。 トラダ[…]
日本の金融庁に登録した場合、金融商品取引法:第三十九条 (損失補填等の禁止)を遵守する必要があり、ゼロカットを行えません。
有価証券売買取引等につき、当該有価証券等について生じた顧客の損失の全部若しくは一部を補塡し、又はこれらについて生じた顧客の利益に追加するため、当該顧客又は第三者に対し、財産上の利益を提供し、又は第三者に提供させる行為
一方、XMTradingはゼロカットのシステムをすべての顧客に提供しています。
XMTrading側からすれば、あえて魅力のひとつであるゼロカットを手放してまで日本の金融庁に登録する理由はありません。
最大1,000倍のレバレッジ禁止(25倍規制)
日本の金融庁に登録する国内FX業者は、最大レバレッジ25倍まで制限を受けます。
しかし、XMTradingはサービスの魅力のひとつに最大レバレッジ1,000倍を掲げています。
仮にXMTradingが日本の金融庁から認可を受けると最大レバレッジは25倍まで規制され、ハイレバレッジを目的にトレードする顧客は離れてしまうでしょう。
つまり、XMTrading側からすれば日本の金融庁に登録して最大レバレッジ25倍の制限を受けるのは顧客を減らして利益を落とす原因にしかなりません。
XM Trading(エックスエム)で、ハイレバレッジトレードが可能なのはわかるけど、実際どれぐらいのレバレッジでトレードすれば良いかわからないですよね?先に結論からお伝えすると、初心者の方であれば、レバレッジ1〜50倍までの範囲で[…]
提供する豪華なボーナスに制限を加えられる
日本の金融庁(法律)はFX業者が提供するボーナスにも制限を加えます。
実際、国内FX業者のボーナス制度は以下のようなものが多いです。
- 食料品
- 数十万円以上の取引で数千円~数万円のポイント・懸賞
- 取引売買ツールや証券用語解説本
はっきり言えば高額のFXトレードに対する報酬にしては残念です。
一方、XMTradingが提供するボーナスは豪華と言えるでしょう。
- 新規口座開設ボーナス=13,000円
- 入金ボーナス=合計100万円分以上
- 不定期開催ボーナス=5万円以上が多い
- ロイヤルティプログラム=取引ごとに現金や証拠金に交換できるポイント制度
たとえば、新規口座開設ボーナス13,000円はリアルマネーを入金せずに取引可能。
リアルマネーの入金額を減らしてリスクが少ないFXトレードをしたい場合は、日本の金融庁に登録した国内FX業者より無登録のXMTradingのほうが魅力的です。
XMTradingは他国の金融ライセンスを保有している
XMTradingは日本の金融庁に無登録でも他国の金融ライセンスは保有しています。
金融ライセンスを一切保有しない海外FX業者はたしかに怖いですが、XMTradingのように金融ライセンスを保有していれば信頼度が上がります。
XMTradingと金融ライセンスは以下の3点について解説しましょう。
- XMTradingは2種類の金融ライセンス取得
- XMグループは世界的な複数のライセンスを保有
- CysecやFCAのライセンスは日本の利用者は対象外
XMTradingは2種類の金融ライセンス取得
XMTradingは以下の2ヶ国の金融ライセンスを取得しています。
- Tradexfin Limited:セーシェル金融庁(ライセンス番号:SD010)
- Fintrade Limited:モーリシャス金融サービス委員会(ライセンス番号:GB20025835)
XMTradingは、セーシェル金融庁とモーリシャス金融サービス委員会の【証券ディーラーライセンス】の認可を受けています。
つまり、日本の金融庁からすればXMTradingは無登録業者ですが、XMTradingからすれば金融ライセンスを2つも保有しているので【無登録業者の警告】は問題視していません。
XMグループは世界的な複数のライセンスを保有
XMTradingはXMグループの一社です。
つまり、XMグループが取得する金融ライセンスまで広げればより信頼度は高まります。
XMグループ会社名 | 金融ライセンス&ライセンス番号 |
---|---|
Trading Point of Financial Instruments Ltd | キプロス証券投資委員会(ライセンス番号:120/10) スペイン国家証券市場委員会(ライセンス番号:2010157773) イタリア企業および取引委員会(ライセンス番号:3046) ベリーズ国際金融サービス委員会(ライセンス番号:000261/309) |
Trading Point of Financial Instruments UK Limited | 英国金融行動監視機構(ライセンス番号:705428) |
TRADING POINT OF FINANCIAL INSTRUMENTS PTY LTD | オーストラリア証券投資委員会(ライセンス番号:443670) |
Trading Point of Financial Instruments Ltd. | ドイツ連邦金融監督局(ライセンス番号:10124161 ) |
世界の金融ライセンスは日本の金融庁に登録するよりも厳しい審査を設けるケースもあり、中でもCysec(キプロス証券取引委員会)やFCA(英国金融行動監視機構)の審査基準は極めて厳しいです。
CysecやFCAのライセンスは日本の利用者は対象外
XMグループはCysec(キプロス証券取引委員会)やFCA(英国金融行動監視機構)といった世界的に優れた金融ライセンスを保有していますが、日本の利用者は対象外です。
なぜ日本人はCysec(キプロス証券取引委員会)やFCA(英国金融行動監視機構)の管轄にならないか疑問を持つ人もいるでしょう。
理由は色々ありますが、日本の金融庁がCysec(キプロス証券取引委員会)やFCA(英国金融行動監視機構)に圧力をかけたと噂されています。
実際、Cysec(キプロス証券取引委員会)やFCA(英国金融行動監視機構)の管轄FX業者は日本の利用者に対する口座開設は行っていません。
なおXMTrading管轄のセーシェル金融庁・モーリシャス金融サービス委員会は日本の利用者でも口座開設を認めています。
XMTradingって違法なの?についてよくある質問
XMTradingの顧客数は?
XMTrading(XMグループ含む)の顧客数は1,000万人以上です。
XMTradingが持つ金融ライセンスは?
XMTradingが所有する金融ライセンスは以下の2種類です。
- Tradexfin Limited:セーシェル金融庁(ライセンス番号:SD010)
- Fintrade Limited:モーリシャス金融サービス委員会(ライセンス番号:GB20025835)
XMTradingは日本からアクセスしても大丈夫?
XMTradingは日本からアクセスしても違法性はなく大丈夫です。あくまで自分の意思で海外FX業者の口座を開設するのは法律で禁止していません。
XMTradingは出金拒否の可能性がある?
XMTradingは普通に利用するかぎりは出金拒否の可能性はありません。
ただし、以下のような利用規約違反に抵触した場合は、出金拒否になる可能性はあります。
- 複数口座および複数業者間での両建て取引
- 裁定取引(アービトラージ)
- 窓開けを前提に行うトレード
- レートエラーや接続遅延といった不具合を意図にした取引
- ボーナスの不正取得(複数アカウントでの新規口座開設ボーナスの取得等)
金融庁無登録の海外FX業者は罰則を受ける?
金融庁無登録の海外FX業者が罰則を受けることはありません。
ただし、保有する金融ライセンスの管轄から指導・処分は受けます。
危ない海外FX業者を区別する方法は?
危ない海外FX業者を区別する方法は、金融ライセンス保有の有無です。
監視・指導を受けない金融ライセンス未所持の海外FX業者は経営状態が不透明。
どのような金融ライセンスでも最低限の審査を行うため、金融ライセンスを保有できない海外FX業者はその審査基準すら通っていない証拠です。
まとめ
今回は海外FX業者のXMTradingと金融庁や金融ライセンスについて詳しく解説しました。
結論として、XMTradingは日本の金融庁に無登録ですが、他国の金融ライセンスを複数保有しているので安心して利用できる海外FX業者です。
また、日本の金融庁の無登録業者の警告に法的拘束力はなく、自己判断で海外FX業者の口座開設に違法性はありません。
仮にXMTradingで年間トータルで利益が出た場合に確定申告する際も堂々とXMTradingの社名を記入できます。
捕まるリスクや危険性はなく、XMTradingを利用したからといって不利益を被る可能性は一切ないでしょう。
トラダが500時間程かけて、検証した結果・・・
XMは海外FXの中でも安全性が高く、日本人に向けたサービスが唯一整っています
過去の私のように国内FXで消耗している方こそトライするべきです
合わせて読んでおこう
トラダ当記事では、XMTrading(エックスエムトレーディング)の特徴から操作・注文方法まで、広範囲で解説している記事となります。 XMTradingに登録する前に、もう少し情報が欲しい[…]
\ 気になる記事をご覧ください /