- 「ワイルドフォースの“当たり”ってどのカード?」
- 「今、一番高額なレアカードはどれ?」
- 「封入率や相場はどうなっているの?」
この記事では2024年1月26日に発売された、「ワイルドフォース」の当たりカード、買取/販売価格ランキングを紹介します!

パック名 | ワイルドフォース |
---|---|
シリーズ | スカーレット&バイオレット(SV) |
種類 | 拡張パック |
定価(税込) | 180円(1パック5枚入り) |
収録レア | 全71種類(UR・SAR・SR・AR・R・U・C)+シークレット枠 |
発売日 | 2024年1月26日 |
トップ大当たりは
- 1位:「タケルライコex【SAR】(095/071)」
- 2位:「マツバの確信【SAR】(097/071)」
- 3位:「ウガツホムラex【SAR】(●/●)」
でした!
当たりカードBEST3の最新買取・販売価格 | ||
---|---|---|
1位 | 2位 | 3位 |
タケルライコex【SAR】 【095/071】 | マツバの確信【SAR】 【097/071】 | ウガツホムラex【SAR】 【093/071】 |
![]() | ![]() | ![]() |
買取:2,000円 | 買取:1,800円 | 買取:1,800円 |
販売:5,280円 | 販売:4,780円 | 販売:3,480円 |
「ワイルドフォース」は、タケルライコexやマツバの確信、ウガツホムラexといった人気カードが収録された拡張パックで、現在も高額で取引されています。
- 「ワイルドフォース」で市場価値の高い当たりカードTop10
- 「ワイルドフォース」高額カードTOP10の1年間の相場変動と最新買取価格
- 各高レアリティ別の買取/販売価格TOP3のカード
- 「ワイルドフォース」の当たり封入率
- 「ワイルドフォース」BOXの相場価格推移
【ポケカ】パック別の当たりカードが知りたい方はココをタップ!
ワイルドフォースの当たりカードランキング最新Top10
ランキング | カード名 | レアリティ | 識別番号 | 最高販売価格 | 最高買取価格 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | タケルライコex | SAR | 095/071 | 5,280円 | 2,000円 |
2位 | マツバの確信 | SAR | 097/071 | 4,780円 | 1,800円 |
3位 | ウガツホムラex | SAR | 093/071 | 3,480円 | 1,800円 |
4位 | ゲンガーex | SR | 088/071 | 3,180円 | 1,600円 |
5位 | ウネルミナモex | SAR | 094/071 | 3,480円 | 1,900円 |
6位 | タケルライコex | UR | 100/071 | 2,180円 | 850円 |
7位 | ゴース | AR | 080/071 | 1,880円 | 1,200円 |
8位 | ビワ | SAR | 096/071 | 1,580円 | 500円 |
9位 | ウネルミナモex | UR | 099/071 | 1,080円 | 450円 |
10位 | ネオアッパーエネルギー | ACE | 071/071 | 880円 | 440円 |
1位:タケルライコex【SAR】095/071

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
5,280円 | 2,000円 |

タケルライコex(SAR)が当たりと言われる理由
- 古代ポケモンの人気により注目度が高い
- SAR特有の豪華なイラスト仕様
- 収録弾の目玉枠として相場が安定している
将来的な価格上昇も期待される1枚です。
2位:マツバの確信【SAR】097/071

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
4,780円 | 1,800円 |

マツバの確信(SAR)が当たりと言われる理由
- 人気キャラクター「マツバ」のトレーナーズカード
- SAR仕様で希少価値が高い
- プレイヤー・コレクター両方から需要がある
安定した需要が見込まれるトレーナーズSAR枠です。
3位:ウガツホムラex【SAR】093/071

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
3,480円 | 1,800円 |

ウガツホムラex(SAR)が当たりと言われる理由
- 新規登場の古代ポケモンとして注目されている
- イラストの迫力がコレクター需要を高めている
- SARの中でも価格が比較的安定している
コレクション用にもおすすめの一枚です。
4位:ゲンガーex【SR】088/071

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
3,180円 | 1,600円 |

ゲンガーex(SR)が当たりと言われる理由
- 不動の人気ポケモン「ゲンガー」のexカード
- SR枠ながら価格が高めに推移
- プレイヤー人気とコレクター人気が重なっている
今後も高い需要が見込まれるカードです。
5位:ウネルミナモex【SAR】094/071

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
3,480円 | 1,900円 |

ウネルミナモex(SAR)が当たりと言われる理由
- 未来ポケモン枠として人気が高い
- イラストアートが評価されている
- コレクション需要も高水準
SAR枠の中でも取引が活発なカードです。
6位:タケルライコex【UR】100/071

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
2,180円 | 850円 |

タケルライコex(UR)が当たりと言われる理由
- SARに次ぐ希少性を持つUR仕様
- 雷ポケモンとしてデッキ需要が高い
- シリーズを代表するカードとして注目されている
プレイヤー需要を考えると長期保有もおすすめです。
7位:ゴース【AR】080/071

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
1,880円 | 1,200円 |

ゴース(AR)が当たりと言われる理由
- ARながら高い販売価格を維持
- 人気ポケモン「ゴース」の進化ライン需要
- コミカルで魅力的なイラストが支持されている
AR枠の中でもトップクラスの価値を誇ります。
8位:ビワ【SAR】096/071

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
1,580円 | 500円 |

ビワ(SAR)が当たりと言われる理由
- 女性トレーナーズカードとしてコレクター人気がある
- SAR仕様で豪華なデザイン
- 他のトレーナーズと比較して入手しにくい
価格は控えめですがコレクション用におすすめです。
9位:ウネルミナモex【UR】099/071

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
1,080円 | 450円 |

ウネルミナモex(UR)が当たりと言われる理由
- 未来ポケモンとして人気を集める存在
- UR枠で希少性が確保されている
- 競技プレイでも一定の採用率がある
相場は安定傾向にあり売却も視野に入ります。
10位:ネオアッパーエネルギー【ACE】071/071

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
880円 | 440円 |

ネオアッパーエネルギー(ACE)が当たりと言われる理由
- ACE仕様で封入率が低い
- 特殊エネルギーとしてデッキでの需要がある
- シンプルながら強力な効果で注目度が高い
コレクションよりも実用性重視のカードです。
【レア別】ワイルドフォースの最新買取値段の相場一覧
ワイルドフォースの【SAR】カード 販売価格Top3
ランキング | カード名 | レアリティ | 識別番号 | 最高販売価格 | 最高買取価格 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | タケルライコex![]() | SAR | 095/071 | 5,280円 | 2,000円 |
2位 | マツバの確信![]() | SAR | 097/071 | 4,780円 | 1,800円 |
3位 | ウガツホムラex![]() | SAR | 093/071 | 3,480円 | 1,800円 |
ワイルドフォースの【UR】カード 販売価格Top3
ランキング | カード名 | レアリティ | 識別番号 | 最高販売価格 | 最高買取価格 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | タケルライコex![]() | UR | 100/071 | 2,180円 | 850円 |
2位 | ウネルミナモex![]() | UR | 099/071 | 1,080円 | 450円 |
3位 | ウガツホムラex![]() | UR | 098/071 | 990円 | 450円 |
ワイルドフォースの【SR】カード 販売価格Top3
ランキング | カード名 | レアリティ | 識別番号 | 最高販売価格 | 最高買取価格 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | ゲンガーex![]() | SR | 088/071 | 3,180円 | 1,600円 |
2位 | ビワ![]() | SR | 091/071 | 630円 | 450円 |
3位 | タケルライコex![]() | SR | 089/071 | 630円 | 350円 |
ワイルドフォースの【AR】カード 販売価格Top3
ランキング | カード名 | レアリティ | 識別番号 | 最高販売価格 | 最高買取価格 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | ゴース![]() | AR | 080/071 | 1,880円 | 1,200円 |
2位 | ドーミラー![]() | AR | 074/071 | 350円 | 175円 |
3位 | ランクルス![]() | AR | 075/071 | 350円 | 175円 |
ポケモンカード『ワイルドフォース』の当たり封入率
ポケモンカード『ワイルドフォース』に収録されている各レアリティの封入率と、全種類を揃えるために必要なボックス数の目安をまとめました。
狙ったカードを効率的に手に入れるための参考にしてください。
レアリティ | カード種類数 | 1パックあたりの封入率(予測) | 1ボックスあたりの封入数(平均) | 全種類を揃えるボックス目安 |
---|---|---|---|---|
UR(ウルトラレア) | 3種類 | 約1/300パック | 0~1枚(約10BOXに1枚) | 約30ボックス |
SAR(スペシャルアートレア) | 5種類 | 約1/150~180パック | 0~1枚(約5~6BOXに1枚) | 約25~30ボックス |
SR(スーパーレア) | 9種類(ポケモン6/サポート3) | 約1/30パック | 約1枚(稀に0~2枚) | 約9~10ボックス |
ACE SPEC(エーススペック) | 3種類 | —(BOX確定) | 1枚(各BOX確定) | 約3ボックス |
AR(アートレア) | 12種類 | —(BOX確定) | 3枚(各BOX確定) | 約4ボックス |
SAR・URは超低確率、ACEは箱1確定!狙い撃ちは計画的に
最高レアのSAR/URは排出確率が極めて低いため、単発の開封で狙い撃ちするのは非現実的です。フルコンプを目指す場合は25~30BOX規模が目安になります。
一方でSRは箱1枚ペースでも種類数が多く、1BOXで全種は困難。まずは2~3BOXの開封を目安にしつつ、足りない分はシングル購入で補うのが効率的です。ACEは箱1枚確定なので、特定の1枚を引き当てるには理論上3BOX程度が目安です。

狙いのカードが決まってるなら、開封しすぎる前にシングル買いも検討だぜ!
ポケモンカード『ワイルドフォース』のBOX価格推移
ポケモンカード『ワイルドフォース』の未開封BOXの相場価格推移をまとめました。
過去の価格変動をもとに、現在の市場価値や今後の価格動向について考察します。
『ワイルドフォース』新品/未開封BOXの相場価格推移
年月 | 価格(円) | 特記事項 |
---|---|---|
2024年1月(発売日) | 5,400円 | 希望小売価格(1パック180円×30)/公式製品情報 |
2025年9月 | 7,480円 | カードラッシュ価格/未開封BOX・在庫あり(状態A) |
BOX価格推移データからわかること
『ワイルドフォース』は通常拡張パックで、発売時の定価は5,400円。以後は供給状況に応じて推移しつつも、直近は未開封BOXが定価超えで安定しています。
同弾はACE SPEC収録や新規カード群の需要があり、再流通で一時落ち着いた後も、未開封BOXの希少価値が相場を下支えしています。
当面は大規模な追加再販がなければ、プレ値レンジでの安定推移が見込まれます。



定価5,400円が今は“ほぼ倍”に!やっぱり未開封でキープが正解だったかも?
ワイルドフォースについてよくある質問
ここではワイルドフォースの当たりカード相場やBOX投資に関する疑問をQ&A形式でまとめています。
ワイルドフォースで最も高額なカードは?
カード名 | レアリティ | 買取/販売価格 |
---|---|---|
タケルライコex【SAR】(095/071) | SAR | 買取:2,000円 販売:5,280円 |
ワイルドフォースの封入率はどれくらい?
ワイルドフォースは1BOXにSR以上が1枚前後で、SARは約5〜6BOXに1枚、URは約10BOXに1枚が目安とされています。
ワイルドフォースはBOX投資として今買うべき?
ワイルドフォースはタケルライコex【SAR】を中心に需要があり、未開封保管のリスク分散ができるなら中長期投資に向きます。
投資初心者にワイルドフォースは向いている?
当たり枠と相場が把握しやすいので、ワイルドフォースはまず1BOXから少額で学びながら始めるのに適しています。
ワイルドフォースのカードを高く売るコツは?
スリーブ+ローダーで美品維持し、複数の買取店やフリマ相場を比較して、需要が強い時期に売却するのが効果的です。
ワイルドフォースを買って損しないための注意点は?
SARなど高額枠が引けないと回収が難しいため、ワイルドフォースは短期転売より相場の上昇局面まで保有する戦略が安全です。
ワイルドフォースはどこで買うのが安全?
ポケモンセンターオンラインや大手カードショップなど正規ルートでの購入が安心で、再シュリンクや封入操作のリスクを避けられます。
まとめ|ワイルドフォースの当たりカードランキング!最新の買取価格相場とレア別封入率一覧
『ワイルドフォース』は、古代のポケモンを中心に収録された拡張パックです。対戦環境でも注目されるカードが多く、コレクション需要も高まっています。
トップは「タケルライコex」SARで、販売価格5,000円超を記録しています。
次点は「マツバの確信」SARで高額取引されています。
さらに「ウガツホムラex」SARやSR「ゲンガーex」も人気を集めています。
ARでは「ゴース」が注目され、安定した相場を維持しています。
UR枠では「タケルライコex」、ACE枠では「ネオアッパーエネルギー」が評価されています。
レア別に見ると、SAR枠と人気キャラの有無が価格を大きく左右します。狙いのカードを確実に手に入れるならシングル購入が効率的です。
最新の相場を確認しつつ、コレクションとデッキ強化を楽しみましょう。