- 「タイダルストームの“当たり”ってどのカード?」
- 「今、一番高額なレアカードはどれ?」
- 「封入率や相場はどうなっているの?」
この記事では2014年12月13日に発売された、「タイダルストーム」(XY 拡張パック)の当たりカード、買取/販売価格ランキングを紹介します!

パック名 | タイダルストーム |
---|---|
シリーズ | ポケモンカードゲームXY(XY) |
種類 | 拡張パック |
定価(税込) | 150円(5枚入り) |
収録レア | 全81種+シークレット枠(UR・SR・RR・R・U・C) |
発売日 | 2014年12月13日 |
トップ大当たりは
- 1位:「MサーナイトEX【SR】(076/070)」
- 2位:「カイオーガEX【SR】(072/070)」
- 3位:「ゲンシカイオーガEX【SR】(073/070)」
でした!
当たりカードBEST3の最新買取・販売価格 | ||
---|---|---|
1位 | 2位 | 3位 |
MサーナイトEX【SR】 【076/070】 | カイオーガEX【SR】 【072/070】 | ゲンシカイオーガEX【SR】 【073/070】 |
![]() | ![]() | ![]() |
買取:21,000円 | 買取:13,500円 | 買取:13,500円 |
販売:47,800円 | 販売:47,800円 | 販売:32,800円 |
「タイダルストーム」はゲンシカイオーガを中心にした水属性系パックで、MサーナイトEXや強力トレーナーズも多く、SR・URの高額カードが多数存在します。
- 「タイダルストーム」で市場価値の高い当たりカードTop10
- 「タイダルストーム」高額カードTOP10の1年間の相場変動と最新買取価格
- 各高レアリティ別の買取/販売価格TOP3のカード
- 「タイダルストーム」の当たり封入率
- 「タイダルストーム」BOXの相場価格推移
【ポケカ】パック別の当たりカードが知りたい方はココをタップ!
タイダルストームの当たりカードランキング最新Top10
ランキング | カード名 | レアリティ | 識別番号 | 最高販売価格 | 最高買取価格 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | MサーナイトEX | SR | 076/070 | 47,800円 | 21,000円 |
2位 | カイオーガEX | SR | 072/070 | 47,800円 | 13,500円 |
3位 | ゲンシカイオーガEX | SR | 073/070 | 32,800円 | 13,500円 |
4位 | サーナイトEX | SR | 075/070 | 23,800円 | 10,000円 |
5位 | ダイブボール | UR | 080/070 | 15,800円 | 3,300円 |
6位 | アオギリの切り札 | SR | 077/070 | 13,800円 | 9,000円 |
7位 | オダマキ博士の観察 | SR | 078/070 | 10,800円 | 5,500円 |
8位 | ホエルオーEX | SR | 071/070 | 10,800円 | 3,100円 |
9位 | 改造ハンマー | UR | 079/070 | 10,800円 | 3,000円 |
10位 | サメハダーEX | SR | 074/070 | 9,980円 | 5,500円 |
1位:MサーナイトEX【SR】076/070

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
47,800円 | 21,000円 |

MサーナイトEXが当たりと言われる理由
- 人気ポケモン・サーナイトのメガ進化バージョン
- SR仕様の美麗イラストがコレクターに好評
- 高額買取もあり資産性の高いカード
価格と人気が揃った1枚。今なら売却で高値が狙えます。
2位:カイオーガEX【SR】072/070

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
47,800円 | 13,500円 |

カイオーガEXが当たりと言われる理由
- 伝説ポケモン・カイオーガのEX仕様
- SRレアで封入率が低く希少性が高い
- 高額販売価格と安定した人気を誇る
売却での利益が期待できる一枚です。
3位:ゲンシカイオーガEX【SR】073/070

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
32,800円 | 13,500円 |

ゲンシカイオーガEXが当たりと言われる理由
- 原始回帰という特別形態のカイオーガ
- 迫力あるデザインがファンに刺さる
- 価格と人気がともに高水準で安定している
コレクションとして保有価値が高く、売却も好判断です。
4位:サーナイトEX【SR】075/070

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
23,800円 | 10,000円 |

サーナイトEXが当たりと言われる理由
- 人気ポケモン・サーナイトのEX仕様
- SR仕様で希少性が高くイラスト人気も上昇中
- 買取価格も1万円を超える安定した需要
保有しても満足度が高く、売却も十分に狙えるカードです。
5位:ダイブボール【UR】080/070

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
15,800円 | 3,300円 |

ダイブボールが当たりと言われる理由
- みずタイプデッキでの採用率が高い定番カード
- UR仕様で装飾性が高くコレクター人気も◎
- トレーナーズカードとしての安定した需要
実用性・見た目・資産価値のバランスが良く売却向きです。
6位:アオギリの切り札【SR】077/070

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
13,800円 | 9,000円 |

アオギリの切り札が当たりと言われる理由
- アクア団のボス・アオギリの存在感がある一枚
- SR仕様でイラスト人気が高くコレクター向き
- 買取価格も高く、女性SRと並び注目される
キャラ人気もあり、売却でも保有でも価値ある1枚です。
7位:オダマキ博士の観察【SR】078/070

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
10,800円 | 5,500円 |

オダマキ博士の観察が当たりと言われる理由
- ホウエン地方の博士として知名度が高い
- SR仕様でプレミア感のある演出が魅力
- 価格と買取バランスが良く安定性がある
今後の価格変動に期待しつつ、売却の検討も◎です。
8位:ホエルオーEX【SR】071/070

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
10,800円 | 3,100円 |

ホエルオーEXが当たりと言われる理由
- 巨大なビジュアルでインパクトがあるポケモン
- SR仕様でカードの存在感も強い
- 価格の割に買取も高めで換金性あり
実用よりコレクション向き。売却もしやすい価格帯です。
9位:改造ハンマー【UR】079/070

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
10,800円 | 3,000円 |

改造ハンマーが当たりと言われる理由
- 対戦環境でも活躍した妨害系トレーナーズ
- UR仕様でゴールドの装飾が映える
- 買取も安定しており換金性がある
実用性の高さから、売却需要も継続中です。
10位:サメハダーEX【SR】074/070

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
9,980円 | 5,500円 |

サメハダーEXが当たりと言われる理由
- 見た目・性能ともに人気のアタッカー
- SR仕様でイラスト映えも抜群
- 買取価格も高めで換金性が高い
価格と買取のバランスが良く、売却しやすい1枚です。
【レア別】タイダルストームの最新買取値段の相場一覧
タイダルストームの【SR】カード 販売価格Top3
ランキング | カード名 | レアリティ | 識別番号 | 最高販売価格 | 最高買取価格 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | MサーナイトEX![]() | SR | 076/070 | 47,800円 | 21,000円 |
2位 | カイオーガEX![]() | SR | 072/070 | 47,800円 | 13,500円 |
3位 | ゲンシカイオーガEX![]() | SR | 073/070 | 32,800円 | 13,500円 |
タイダルストームの【UR】カード 販売価格Top3
ランキング | カード名 | レアリティ | 識別番号 | 最高販売価格 | 最高買取価格 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | ダイブボール![]() | UR | 080/070 | 15,800円 | 3,300円 |
2位 | 改造ハンマー![]() | UR | 079/070 | 10,800円 | 3,000円 |
3位 | — | — | — | — | — |
ポケモンカード『タイダルストーム』の当たり封入率
ポケモンカード『タイダルストーム』に収録されている各レアリティの封入率と、全種類を揃えるために必要なボックス数の目安をまとめました。
狙ったカードを効率的に手に入れるための参考にしてください。
レアリティ | カード種類数 | 1パック封入率(予測) | 1BOX封入数(平均) | コンプ目安BOX数 |
---|---|---|---|---|
SR | 8種 | 約1/25(約4%) | 1枚 | 約10BOX |
UR | 2種 | 約1/100(約1%) | 約0.2枚 | 約15BOX |
SRはそこそこ、URは激レア!目当てを引くには覚悟が必要
『タイダルストーム』では、SRは全8種、URは全2種が収録されており、それぞれの封入率はSRで約1BOXに1枚、URは約5BOXに1枚という極端な低確率です。高レア狙いでの開封は相当な運と資金が必要となります。
SRコンプには10BOX以上、URコンプには15BOX以上が目安とされており、狙い撃ちには現実的ではありません。特に人気のグッズURやSRサポートは高額な傾向にあるため、シングル購入の方が安定する可能性もあります。

URやSRはマジで渋い!欲しいカードがあるなら、シングル買いした方が揃えやすいぜ!
ポケモンカード『タイダルストーム』のBOX価格推移
ポケモンカード『タイダルストーム』の未開封BOXの相場価格推移をまとめました。
過去の価格変動をもとに、現在の市場価値や今後の価格動向について考察します。
『タイダルストーム』新品/未開封BOXの相場価格推移


年月 | 価格(円) | 特記事項 |
---|---|---|
2014年12月 | 3,240 | 希望小売価格(税込)/ポケモンセンター販売/新品・シュリンク付 |
2017年6月 | 6,000 | 駿河屋販売価格(2017年6月確認)/新品・未開封 |
2019年9月 | 10,000 | もえたく!販売価格(2019年9月確認)/状態A |
2021年5月 | 50,000 | メルカリ取引価格(2021年5月確認)/新品・シュリンク付 |
2022年11月 | 80,000 | ヤフオク落札価格(2022年11月確認)/新品・状態A |
2023年8月 | 150,000 | BIGトレカ販売価格(2023年8月確認)/未開封・状態A |
2024年12月 | 176,000 | 遊々亭販売価格(2024年12月確認)/未開封・状態S |
2025年7月 | 210,000 | カードラッシュ販売価格(2025年7月確認)/未開封・状態A-【最高額】 |
BOX価格推移データからわかること
2018年以降の価格上昇が顕著であり、特に未開封BOXの希少性が価格に大きな影響を与えています。
『タイダルストーム』はXYシリーズの拡張パックで、MサーナイトEXなどの人気カードが収録されており、再販もなかったことからコレクター需要が年々高まっています。
現在では20万円を超えるBOX価格が相場となっており、今後も高値圏での推移が続く可能性が高いと見られます。



タイダルストームが21万円ってマジ!?あのとき箱買いしてれば…!
タイダルストームについてよくある質問
ここではタイダルストームの当たりカード相場やBOX購入時によくある疑問をQ&A形式でまとめています。
タイダルストームで最も高額なカードは?
最も高額なのは「カイオーガEX(UR)」で、状態やタイミングによっては販売価格が50,000円前後に達することもあります。
タイダルストームの封入率はどのくらい?
1BOXあたりSR以上の封入は1〜2枚、URが出る確率はかなり低く、数BOXに1枚のペースとされています。
タイダルストームの注目カードは?
カイオーガEX(UR)のほか、アクア団のカイオーガEXやルギアEXなど、水タイプや伝説ポケモン系が人気です。
タイダルストームは投資初心者に向いていますか?
絶版パックで希少性が高く、高額カードも明確なので、初心者が資産管理を学ぶのに適したパックです。
タイダルストームを高く売るにはどうすればいい?
PSA鑑定済みのカードや美品は、写真と詳細情報を添えてフリマや専門オークションに出すことで高値がつきやすくなります。
タイダルストームを買って損するリスクは?
URの封入率が非常に低いため、高額カードが出なければリターンが見込めない可能性があります。
タイダルストームをネット購入する際の注意点は?
再シュリンク品や開封済みの可能性があるため、「未開封・正規品」の明記がある評価の高いショップを選びましょう。
タイダルストームのカードを長期保存するには?
UVカットスリーブ+マグネットローダーで保護し、防湿庫や冷暗所での保存がおすすめです。
まとめ|タイダルストームの当たりカードランキング!最新の買取価格相場とレア別封入率一覧
『タイダルストーム』は、ゲンシカイオーガやサーナイトをフィーチャーした拡張パックで、コレクター向けに高い人気を誇ります。
MサーナイトEX(SR)とカイオーガEX(SR)は、現在でも高額で取引されており、入手難度も高いカードです。
ゲンシカイオーガEXやダイブボール(UR)も需要が安定しており、パック全体として高レアリティカードの魅力が光ります。
アオギリの切り札やオダマキ博士の観察などのSRサポートカードも評価が高く、コレクション性に優れた構成です。
現在では未開封BOXの流通がほぼなく、シングルカードでの収集が現実的となっています。
高額SR・URが揃ったパックとして、今後も価格安定が期待される注目の旧弾です。