- 「メガロキャノンの“当たり”ってどのカード?」
- 「今、一番高額なレアカードはどれ?」
- 「封入率や相場はどうなっているの?」
この記事では2013年3月15日発売の「メガロキャノン」(BW 拡張パック)の当たりカード・買取/販売価格ランキングを紹介します。

パック名 | メガロキャノン |
---|---|
シリーズ | ポケモンカードゲームBW |
種類 | 拡張パック |
定価(税込) | 158円(5枚) |
収録レア | 全76+シークレット枠(SR・UR・R・U・C) |
発売日 | 2013年3月15日 |
トップ大当たりは以下の3枚です。
- アイリス【SR】(082/076)
- タマタマ【UR】(083/076)
- ビリジオン【UR】(084/076)
最新 買取・販売価格 | ||
---|---|---|
アイリス【SR】 【082/076】 | タマタマ【UR】 【083/076】 | ビリジオン【UR】 【084/076】 |
![]() | ![]() | ![]() |
買取:180,000円 | 買取:60,000円 | 買取:14,400円 |
販売:298,000円 | 販売:74,800円 | 販売:59,800円 |
このパックには人気SR・URカードが多数収録されており、中でもアイリスとタマタマ、ビリジオンは非常に高額です。
- 「メガロキャノン」当たりカードTOP10
- 「メガロキャノン」高額カードTOP10の相場変動&買取価格
- SR/UR別ランキングTOP3
- 「メガロキャノン」封入率や仕様の詳細
- 「メガロキャノン」BOX相場推移情報
【ポケカ】パック別の当たりカードが知りたい方はココをタップ!
メガロキャノンの当たりカードランキング最新Top10
ランキング | カード名 | レアリティ | 識別番号 | 最高販売価格 | 最高買取価格 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | アイリス | SR | 082/076 | 298,000円 | 180,000円 |
2位 | タマタマ | UR | 083/076 | 74,800円 | 60,000円 |
3位 | ビリジオン | UR | 084/076 | 59,800円 | 14,400円 |
4位 | ふしぎなアメ | UR | 086/076 | 52,800円 | 43,200円 |
5位 | ヨノワール | UR | 085/076 | 42,800円 | 21,600円 |
6位 | ジラーチEX | SR | 079/076 | 35,800円 | 14,400円 |
7位 | ディアルガEX | SR | 080/076 | 34,800円 | 16,800円 |
8位 | パルキアEX | SR | 081/076 | 23,800円 | 16,000円 |
9位 | ビリジオンEX | SR | 077/076 | 10,800円 | 7,920円 |
10位 | ゲノセクトEX | SR | 078/076 | 7,980円 | 4,080円 |
1位:アイリス【SR】082/076

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
298,000円 | 180,000円 |

アイリスが当たりと言われる理由
- トレーナーカードの中でも特に人気が高い
- 希少なSR仕様でコレクター需要が非常に高い
- 市場流通数が少なく、価格が高騰傾向にある
保有価値が非常に高く、長期保有にも適した1枚です。
2位:タマタマ【UR】083/076

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
74,800円 | 60,000円 |

タマタマが当たりと言われる理由
- 通常では考えにくいUR仕様のタマタマが話題に
- ネタ性と希少性を兼ね備えた異色の1枚
- コレクター間で根強い人気がある
注目度が高いため売却でも高額取引が狙えるカードです。
3位:ビリジオン【UR】084/076

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
59,800円 | 14,400円 |

ビリジオンが当たりと言われる理由
- ウルトラレアでデザインも美麗な一枚
- 伝説ポケモンとしての人気も高い
- 価格が上昇中で注目されている
売却益を狙うなら今がチャンスかもしれません。
4位:ふしぎなアメ【UR】086/076

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
52,800円 | 43,200円 |

ふしぎなアメが当たりと言われる理由
- ゲームでも重要な効果を持つ人気トレーナーズ
- UR仕様は封入率が低く非常に希少
- 実用性と資産性を兼ね備えている
今後も高騰の可能性があり、保有がおすすめです。
5位:ヨノワール【UR】085/076

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
42,800円 | 21,600円 |

ヨノワールが当たりと言われる理由
- ゴーストタイプの人気ポケモンでファンが多い
- イラストの完成度が高く、評価が高い
- UR仕様の中でも比較的希少な存在
価格の上昇も期待できるため、保有価値は十分です。
6位:ジラーチEX【SR】079/076

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
35,800円 | 14,400円 |

ジラーチEXが当たりと言われる理由
- 伝説ポケモン「ジラーチ」のEX仕様で高人気
- イラストの美しさがコレクターに好評
- SRカードとしての希少性も高い
価格は安定しており、コレクション向けに保有推奨です。
7位:ディアルガEX【SR】080/076

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
34,800円 | 16,800円 |

ディアルガEXが当たりと言われる理由
- 時間を司る伝説ポケモンとして根強い人気
- SR仕様のイラストが重厚で評価が高い
- EXカードとしての価値も備える
需要が安定しており、保有にも売却にも向いています。
8位:パルキアEX【SR】081/076

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
23,800円 | 16,000円 |

パルキアEXが当たりと言われる理由
- ディアルガと対をなす人気の伝説ポケモン
- EX・SRというダブルの魅力がある
- 希少性が高く、ファンからの需要も安定
価格が安定しており、中長期での保有も魅力的です。
9位:ビリジオンEX【SR】077/076

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
10,800円 | 7,920円 |

ビリジオンEXが当たりと言われる理由
- SR仕様のビリジオンEXはコレクター向け
- 価格帯が手頃で入手しやすい
- 人気ポケモンで一定の需要がある
価格上昇は見込めないが、安定した保有価値があります。
10位:ゲノセクトEX【SR】078/076

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
7,980円 | 4,080円 |

ゲノセクトEXが当たりと言われる理由
- 機械系ポケモンとして独自のファン層がある
- EX仕様でデザイン性が高い
- 比較的安価ながら需要は安定している
価格帯が手頃なため、気軽にコレクションに加えられます。
【レア別】メガロキャノンの最新買取値段の相場一覧
メガロキャノンの【SR】カード 販売価格Top3
ランキング | カード名 | レアリティ | 識別番号 | 最高販売価格 | 最高買取価格 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | アイリス![]() | SR | 082/076 | 298,000円 | 180,000円 |
2位 | ジラーチEX![]() | SR | 079/076 | 35,800円 | 14,400円 |
3位 | ディアルガEX![]() | SR | 080/076 | 34,800円 | 16,800円 |
メガロキャノンの【UR】カード 販売価格Top3
ランキング | カード名 | レアリティ | 識別番号 | 最高販売価格 | 最高買取価格 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | タマタマ![]() | UR | 083/076 | 74,800円 | 60,000円 |
2位 | ビリジオン![]() | UR | 084/076 | 59,800円 | 14,400円 |
3位 | ふしぎなアメ![]() | UR | 086/076 | 52,800円 | 43,200円 |
ポケモンカード『メガロキャノン』の当たり封入率
ポケモンカード『メガロキャノン』に収録されている各レアリティの封入率と、全種類を揃えるために必要なボックス数の目安をまとめました。
狙ったカードを効率的に手に入れるための参考にしてください。
レアリティ | カード種類数 | 1パック封入率(予測) | 1ボックス封入数(平均) | コンプリート目安(ボックス数) |
---|---|---|---|---|
SR | 6種類 | 約5%(1/20パック) | 1枚/BOX | 約6ボックス |
UR | 4種類 | 約0.5%(1/200パック) | 0.1枚/BOX | 約40ボックス以上 |
URは10ボックスに1枚!コンプリートは至難の業
『メガロキャノン』のSRカードは全6種類あり、封入率は1ボックスに1枚程度です。1ボックスで1種類しか出ないため、全種揃えるには最低でも6ボックスの開封が必要になります。
さらにURカードは4種類存在しますが、封入率は約10箱に1枚と超低確率。理論上はコンプリートに40ボックス以上が必要になり、現実的に自力で集めるのはほぼ不可能でしょう。

欲しいカードがあるなら、ボックス買いを重ねるよりシングル買いで集めた方が早いぜ!
ポケモンカード『メガロキャノン』のBOX価格推移
ポケモンカード『メガロキャノン』の未開封BOXの相場価格推移をまとめました。
過去の価格変動をもとに、現在の市場価値や今後の価格動向について考察します。
『メガロキャノン』新品/未開封BOXの相場価格推移


年月 | 価格(円) | 特記事項 |
---|---|---|
2013年3月 | 5,000円 | 発売当初・定価(税抜)/新品・シュリンク付き |
2015年12月 | 5,500円 | 市場在庫流通あり(2015年)/新品・シュリンク付き |
2017年6月 | 6,000円 | ショップ参考価格(2017年6月)/新品・シュリンク付き |
2019年9月 | 8,000円 | トレカショップ参考価格/新品・シュリンク付き |
2021年12月 | 50,000円 | トレカ市場高騰期/新品・シュリンク付き |
2023年5月 | 198,000円 | トレファク販売価格(2023年5月確認)/新品・シュリンク付き |
2025年7月 | 300,000円 | カードラッシュ販売価格(2025年7月確認)/新品・シュリンク付き |
BOX価格推移データからわかること
2021年以降、未開封BOXの価格高騰が顕著であり、とくに流通量が極めて少ないBW末期BOXの需要が集中している状況です。
『メガロキャノン』はBWシリーズ最後の拡張パックで、アイリスSR・プラズマ団の関連カードを収録しており、コレクター人気が非常に高いです。
今後も再販予定はなく、コレクション需要と保存状態の良さを条件に、高値安定で推移する可能性が高いと予想されます。



えっ…メガロキャノンBOXって30万円!?買ったまま保管してたら伝説になってたかも…!
メガロキャノンについてよくある質問
ここではメガロキャノンの当たりカード相場やBOX購入時によくある疑問をQ&A形式でまとめています。
メガロキャノンで最も高額なカードは?
最も高額なのは「アイリス(SR)」で、販売価格は298,000円、買取価格は180,000円と圧倒的な人気と価格を誇ります。
メガロキャノンの封入率はどれくらい?
1BOX(20パック)あたりSRは1枚前後、URは数BOXに1枚レベルとされ、封入率は全体的に低めです。
メガロキャノンに収録されている人気カードは?
アイリス(SR)は圧倒的な人気を誇り、タマタマ(UR)やビリジオン(UR)も希少性の高さから高評価を受けています。
メガロキャノンは投資初心者におすすめ?
高額カードが明確かつ安定した相場で推移しており、初心者でも相場感を掴みやすいパックです。
メガロキャノンのカードを高く売るコツは?
PSA鑑定済みの美品は高評価を得やすく、写真付きで状態を丁寧に記載して出品するのがポイントです。
メガロキャノン購入時に気をつけるべきことは?
再シュリンク品や劣化品に注意し、「未開封・正規品」であることが明記された信頼ある販売元を選びましょう。
メガロキャノンの開封で当たりはどれくらい出る?
高額カードが出る確率は低く、BOX単位で見ると1〜2枚程度が期待値ですが、URは出ないことも多いです。
メガロキャノンのカードを長期保存するには?
UVカットスリーブとマグネットローダーを使用し、防湿庫で温湿度管理を行うと美品状態を保ちやすくなります。
まとめ|メガロキャノンの当たりカードランキング!最新の買取価格相場とレア別封入率一覧
『メガロキャノン』は、BWシリーズ終盤に登場した拡張パックで、現在はコレクター市場での注目度が非常に高まっています。
特に、「アイリス」SRは美品で30万円近い価格となっており、他の収録カードと比較しても圧倒的な人気を誇ります。
そのほかにも、「タマタマ」URや「ふしぎなアメ」URなど、希少性と実用性を兼ね備えたカードが高額取引されています。
本パックは既に絶版となっており、未開封BOXの流通はほぼ皆無です。
欲しいカードがある場合は、シングルカードでの購入が最も現実的な選択肢と言えるでしょう。
市場価格の変動を見ながら、コレクションの価値を最大限に引き出せるよう心がけましょう。