- 「摩天パーフェクトの“当たり”ってどのカード?」
- 「今、一番高額なレアカードはどれ?」
- 「封入率や相場はどうなっているの?」
この記事では2021年7月9日に発売された、「摩天パーフェクト」の当たりカード、買取/販売価格ランキングを紹介します!

パック名 | 摩天パーフェクト |
---|---|
シリーズ | ソード&シールド(S7D) |
種類 | 拡張パック |
定価(税込) | 165円(5枚入り) |
収録レア | 全67種+SR以上(SR・HR・UR・RR・R・U・C)+シークレット枠 |
発売日 | 2021年7月9日 |
トップ大当たりは
- 1位:「ジュラルドンVMAX【SA】(083/067)」
- 2位:「ジュラルドンV【SA】(076/067)」
- 3位:「オンバーンV【SA】(074/067)」
でした!
当たりカードBEST3の最新買取・販売価格 | ||
1位 | 2位 | 3位 |
ジュラルドンVMAX【SA】 【083/067】 | ジュラルドンV【SA】 【076/067】 | オンバーンV【SA】 【074/067】 |
![]() | ![]() | ![]() |
買取:13,000円 | 買取:4,200円 | 買取:1,100円 |
販売:22,800円 | 販売:5,480円 | 販売:4,280円 |
「摩天パーフェクト」は、ジュラルドンVMAX(SA)やスクールガール、URクレセリアなどの高額カードが収録された拡張パックで、現在も取引が活発です。
- 「摩天パーフェクト」で市場価値の高い当たりカードTop10
- 「摩天パーフェクト」高額カードTOP10の1年間の相場変動と最新買取価格
- 各高レアリティ別の買取/販売価格TOP3のカード
- 「摩天パーフェクト」の当たり封入率
- 「摩天パーフェクト」BOXの相場価格推移
摩天パーフェクトの当たりカードランキング最新Top10
ランキング | カード名 | レアリティ | 識別番号 | 最高販売価格 | 最高買取価格 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | ジュラルドンVMAX | SA | 083/067 | 22,800円 | 13,000円 |
2位 | ジュラルドンV | SA | 076/067 | 5,480円 | 4,200円 |
3位 | オンバーンV | SA | 074/067 | 4,280円 | 1,100円 |
4位 | 基本鋼エネルギー | UR | 090/067 | 3,280円 | 1,300円 |
5位 | ゴルーグV | SA | 070/067 | 2,480円 | 750円 |
6位 | クレセリア | UR | 087/067 | 1,880円 | 950円 |
7位 | スクールガール | SR | 078/067 | 1,480円 | 750円 |
8位 | モノマネむすめ | SR | 079/067 | 1,280円 | 550円 |
9位 | キバナ | SR | 077/067 | 1,280円 | 550円 |
10位 | スイクンV | SR | 068/067 | 980円 | 100円 |
1位:ジュラルドンVMAX【SA】083/067

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
22,800円 | 13,000円 |

ジュラルドンVMAXが当たりと言われる理由
- SA仕様で希少性が高くプレミア価値あり
- メタルデッキの主力カードとして実用性も高い
- 人気急上昇中のポケモンで注目度も抜群
高額取引が続いており、売却にも最適な一枚です。
2位:ジュラルドンV【SA】076/067

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
5,480円 | 4,200円 |

ジュラルドンVが当たりと言われる理由
- SAイラストで人気が高くコレクション価値大
- VMAXと併せて収集されやすいペアカード
- 買取価格も安定しており流動性が高い
安定した価格推移のため、保有と売却どちらもおすすめです。
3位:オンバーンV【SA】074/067

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
4,280円 | 1,100円 |

オンバーンVが当たりと言われる理由
- 漫画風アートが話題で唯一無二のデザイン
- SA枠でコレクターに高い人気を誇る
- 特異なビジュアルで価格も安定傾向
今後の人気上昇に期待、保有継続がおすすめです。
4位:基本鋼エネルギー【UR】090/067

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
3,280円 | 1,300円 |

基本鋼エネルギーが当たりと言われる理由
- メタルタイプデッキでの使用頻度が非常に高い
- URならではの美しい光沢でコレクション人気も
- 価格帯も手頃で入手難度と人気のバランスが良い
実用性が高く、デッキ用に1枚は保有しておきたい。
5位:ゴルーグV【SA】070/067

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
2,480円 | 750円 |

ゴルーグVが当たりと言われる理由
- SAイラストが高評価、雰囲気ある描写で人気
- 比較的安価でコレクションに取り入れやすい
- 他SAと比べ希少性は劣るが独特な魅力がある
価格も手頃で、コレクション初心者にもおすすめです。
6位:クレセリア【UR】087/067

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
1,880円 | 950円 |

クレセリアが当たりと言われる理由
- URの幻想的なデザインでコレクター需要あり
- 比較的低価格で入手しやすいのも魅力
- 伝説ポケモンで根強い人気がある
コレクション用におすすめ。価格も安定しています。
7位:スクールガール【SR】078/067

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
1,480円 | 750円 |

スクールガールが当たりと言われる理由
- イラストが可愛く、トレーナーズ人気の一角
- 価格帯が手頃で初心者にも人気
- 買取価格が高めで売却しやすい
相場は安定気味。売却しても損は少ないカードです。
8位:モノマネむすめ【SR】079/067

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
1,280円 | 550円 |

モノマネむすめが当たりと言われる理由
- ユニークなキャラ性でファンからの支持が厚い
- トレーナーズコレクションで需要が高い
- 価格が安価で揃えやすい
手頃で買いやすく、保有にも適しています。
9位:キバナ【SR】077/067

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
1,280円 | 550円 |

キバナが当たりと言われる理由
- 男性トレーナー枠として人気が高い
- SR仕様でコレクション需要あり
- 価格の割に買取も安定している
価格が落ち着いており、保有しても安心です。
10位:スイクンV【SR】068/067

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
980円 | 100円 |

スイクンVが当たりと言われる理由
- 伝説ポケモンで根強いファン層を持つ
- SR仕様でコレクションに加えやすい
- 価格が安く初心者にもおすすめ
保有コストが低いため、コレクション入門に最適です。
【レア別】摩天パーフェクトの最新買取値段の相場一覧
摩天パーフェクトの【SA】カード 販売価格Top3
ランキング | カード名 | レアリティ | 識別番号 | 最高販売価格 | 最高買取価格 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | ジュラルドンVMAX![]() | SA | 083/067 | 22,800円 | 13,000円 |
2位 | ジュラルドンV![]() | SA | 076/067 | 5,480円 | 4,200円 |
3位 | オンバーンV![]() | SA | 074/067 | 4,280円 | 1,100円 |
摩天パーフェクトの【SR】カード 販売価格Top3
ランキング | カード名 | レアリティ | 識別番号 | 最高販売価格 | 最高買取価格 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | スクールガール![]() | SR | 078/067 | 1,480円 | 750円 |
2位 | モノマネむすめ![]() | SR | 079/067 | 1,280円 | 550円 |
3位 | キバナ![]() | SR | 077/067 | 1,280円 | 550円 |
摩天パーフェクトの【UR】カード 販売価格Top3
ランキング | カード名 | レアリティ | 識別番号 | 最高販売価格 | 最高買取価格 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | 基本鋼エネルギー![]() | UR | 090/067 | 3,280円 | 1,300円 |
2位 | クレセリア![]() | UR | 087/067 | 1,880円 | 950円 |
3位 | 結晶の洞窟![]() | UR | 089/067 | 880円 | 500円 |
摩天パーフェクトの【HR】カード 販売価格Top3
ランキング | カード名 | レアリティ | 識別番号 | 最高販売価格 | 最高買取価格 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | スクールガール![]() | HR | 085/067 | 980円 | 700円 |
2位 | モノマネむすめ![]() | HR | 086/067 | 980円 | 500円 |
3位 | ジュラルドンVMAX![]() | HR | 082/067 | 780円 | 500円 |
ポケモンカード『摩天パーフェクト』の当たり封入率
ポケモンカード『摩天パーフェクト』に収録されている各レアリティの封入率と、全種類を揃えるために必要なボックス数の目安をまとめました。
狙ったカードを効率的に手に入れるための参考にしてください。
レアリティ | 封入率 | 種類数 | 全種コンプ目安(BOX数) |
---|---|---|---|
SR | 1BOXに1枚 | 12種類 | 約12BOX |
HR | 約5BOXに1枚 | 7種類 | 約35BOX |
UR | 約10〜12BOXに1枚 | 4種類 | 約48BOX |
UR・HRは超低確率!コンプリートには根気と予算が必須
「摩天パーフェクト」では基本的に1BOXにSR以上1枚が確定封入されています。SRは比較的出やすいものの、種類数が12種と多く、全種コンプには最低でも約12BOXが必要です。
特にURは約10〜12BOXに1枚という超低確率で、4種類を揃えるには約48BOXが必要とされます。欲しいカードがあるならシングル買いを検討するのが現実的でしょう。

URを自引きでコンプは無理ゲーかも…!狙い撃ちなら最初からシングル買いが安心だな!
ポケモンカード『摩天パーフェクト』のBOX価格推移
ポケモンカード『摩天パーフェクト』の未開封BOXの相場価格推移をまとめました。
過去の価格変動をもとに、現在の市場価値や今後の価格動向について考察します。
『摩天パーフェクト』新品/未開封BOXの相場価格推移


年月 | 価格(円) | 特記事項 |
---|---|---|
2021年7月 | 4,000円 | 発売当初は定価割れスタート、人気カード少なめ |
2022年12月 | 7,000円 | ポケカ人気拡大とともに徐々に相場上昇 |
2023年10月 | 15,000円 | 旧弾需要の高まりでBOX相場急騰 |
2024年6月 | 7,000円 | 旧弾再販で供給増、一時的に下落 |
2024年12月 | 10,000円 | 追加在庫終了後、再度価格回復 |
2025年4月 | 11,000円 | 絶版化により高値安定傾向 |
BOX価格推移データからわかること
『摩天パーフェクト』は発売当初こそ定価割れスタートでしたが、再販が少なかった影響で旧弾需要により一時期大幅に価格が上昇しました。
収録カードの価値自体はそこまで高くなかったものの、ボックスそのものの希少性が高まり、2023年秋には1BOXあたり15,000円付近まで高騰しました。
現在は再販分も出回り落ち着きましたが、絶版による希少性から、今後も安定した相場を維持する可能性があります。



最初はハズレパックって言われてたのに、未開封BOXが1万円超え!?やっぱりBOX保管は夢があるね!
摩天パーフェクトについてよくある質問
ここでは摩天パーフェクトの当たりカード相場やBOX購入時によく寄せられる疑問を、Q&A形式でわかりやすくまとめています。
摩天パーフェクトのSAカードは再販が来ると価格が下がりますか?
再販直後は供給増で10〜20%ほど値下がりしますが、流通が落ち着くと数週間で元の水準に戻るケースが大半です。
ジュラルドンVMAX【SA】とジュラルドンV【SA】、投資向きなのはどちら?
希少性と流通量を踏まえるとジュラルドンVMAX【SA】の方が長期的な価値上昇を期待しやすい投資向きカードです。
PSA鑑定に出すと摩天パーフェクトの当たりカードの価値はどのくらい上がる?
PSA10を取得すると未鑑定の約1.5倍前後で取引されることが多く、人気カードほどプレミアが付きやすいです。
BOXを買うのとシングルで当たりカードを買うのは、どちらがコスパが良い?
期待値計算上は未開封BOXよりシングル購入のほうがはるかに安く確実に狙いのカードを手に入れられます。
摩天パーフェクトの未開封BOXはどこで安全に入手できますか?
カードラッシュや晴れる屋など大手カードショップの公式通販、またはAmazon・楽天の認定ストアで購入するのが安全です。
摩天パーフェクトの発売日はいつですか?
「摩天パーフェクト」は2021年7月9日(金)に発売されました。
摩天パーフェクトは1パックいくらで購入できますか?
定価は1パック165円(税込)、30パック入りBOXは4,950円です。
形態 | 内容 | 定価(税込) |
---|---|---|
1パック | カード5枚 | 165円 |
1BOX | 30パック | 4,950円 |
まとめ|摩天パーフェクトの当たりカードランキング!最新の買取価格相場とレア別封入率一覧
『摩天パーフェクト』は、ジュラルドンVMAXを筆頭とした鋼タイプの強力カードが多数収録された拡張パックです。
中でも、SA(スペシャルアート)のジュラルドンVMAXは2万円超えと高額で取引されており、摩天パーフェクトのトップレアとして知られています。
ジュラルドンV(SA)やオンバーンV(SA)も人気があり、アートの魅力と実用性の両面で高く評価されています。
また、基本鋼エネルギーやクレセリア(UR)などのコレクター向けカードも一定の相場を維持しています。
パック全体の流通は限定的となっており、狙いのカードはシングル購入での確保がおすすめです。
対戦環境ではやや控えめな評価ながらも、アート性や希少性に価値があるカードが多く、コレクション用途でも注目されています。