- 「漆黒のガイストの“当たり”ってどのカード?」
- 「今、一番高額なレアカードはどれ?」
- 「封入率や相場はどうなっているの?」
この記事では2021年4月23日に発売された、「漆黒のガイスト」の当たりカード、買取/販売価格ランキングを紹介します!

パック名 | 漆黒のガイスト |
---|---|
シリーズ | ソード&シールド(S6K) |
種類 | 拡張パック |
定価(税込) | 165円(1パック5枚入り) |
収録レア | 全70種類+シークレット枠(UR・HR・SR・RR・R・U・C) |
発売日 | 2021年4月23日 |
トップ大当たりは
- 1位:「こくばバドレックスVMAX (SA)【HR】(086/070)」
- 2位:「カトレア【SR】(080/070)」
- 3位:「ゼラオラV (SA)【SR】(074/070)」
でした!
当たりカードBEST3の最新買取・販売価格 | ||
---|---|---|
1位 | 2位 | 3位 |
こくばバドレックスVMAX (SA)【HR】 【086/070】 | カトレア【SR】 【080/070】 | ゼラオラV (SA)【SR】 【074/070】 |
![]() | ![]() | ![]() |
買取:43,000円 | 買取:11,000円 | 買取:4,000円 |
販売:59,800円 | 販売:18,800円 | 販売:8,480円 |
「漆黒のガイスト」は、こくばバドレックスVMAX (SA)やカトレアなどの人気カードが収録された拡張パックで、現在も高額で取引されています。
- 「漆黒のガイスト」で市場価値の高い当たりカードTop10
- 「漆黒のガイスト」高額カードTOP10の1年間の相場変動と最新買取価格
- 各高レアリティ別の買取/販売価格TOP3のカード
- 「漆黒のガイスト」の当たり封入率
- 「漆黒のガイスト」BOXの相場価格推移
漆黒のガイストの当たりカードランキング最新Top10
ランキング | カード名 | レアリティ | 識別番号 | 最高販売価格 | 最高買取価格 |
---|---|---|---|---|---|
1 | こくばバドレックスVMAX (SA) | HR | 086/070 | 59,800円 | 43,000円 |
2 | カトレア | SR | 080/070 | 18,800円 | 11,000円 |
3 | ゼラオラV (SA) | SR | 074/070 | 8,480円 | 4,000円 |
4 | こくばバドレックスV (SA) | SR | 076/070 | 3,480円 | 1,400円 |
5 | 基本超エネルギー | UR | 095/070 | 3,480円 | 1,800円 |
6 | ハピナスV (SA) | SR | 079/070 | 2,780円 | 2,000円 |
7 | シャクヤ | SR | 082/070 | 2,630円 | 1,800円 |
8 | カトレア | HR | 088/070 | 2,380円 | 2,000円 |
9 | こくばバドレックスVMAX | HR | 085/070 | 1,500円 | 1,200円 |
10 | セレビィVMAX | HR | 084/070 | 1,480円 | 1,100円 |
1位:こくばバドレックスVMAX (SA)【HR】086/070

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
59,800円 | 43,000円 |

こくばバドレックスVMAX (SA)が当たりと言われる理由
- SA(スペシャルアート)仕様でイラストの美麗さが圧倒的
- 環境でも使われる実力派カードでプレイ需要が高い
- HRレアリティで封入率が非常に低く希少価値が高い
高額での取引が多いため、売却タイミングを見極めれば利益が狙えるカードです。
2位:カトレア【SR】080/070

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
18,800円 | 11,000円 |

カトレアが当たりと言われる理由
- 人気キャラとしてのファン需要が非常に高い
- SR仕様のイラストが美しく、コレクター人気も抜群
- 価格上昇傾向にあり、投資目的でも注目されている
長期的に保有しても価値が落ちにくく、コレクションとしてもおすすめです。
3位:ゼラオラV (SA)【SR】074/070

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
8,480円 | 4,000円 |

ゼラオラV (SA)が当たりと言われる理由
- スペシャルアート仕様でファンアートのような仕上がり
- ゼラオラ自体の人気も高く、需要が安定している
- 今後の再評価によって価格上昇の余地がある
売却しても十分利益が出るが、今後の値上がりを期待して保有するのもアリ。
4位:こくばバドレックスV (SA)【SR】076/070

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
3,480円 | 1,400円 |

こくばバドレックスV (SA)が当たりと言われる理由
- VMAXとのコンボ需要がありデッキ構築に重宝される
- スペシャルアート特有の高級感あるビジュアル
- コレクターからも一定の人気を獲得している
単体での価格は控えめだが、ペアで保有することで評価が高まるカードです。
5位:基本超エネルギー【UR】095/070

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
3,480円 | 1,800円 |

基本超エネルギーが当たりと言われる理由
- UR(ウルトラレア)仕様で金色に輝く豪華なデザイン
- 実用性があり、デッキに組み込みやすい
- エネルギーカードながら高値で取引されている
実戦とコレクションの両面で人気があり、保有価値が高めです。
6位:ハピナスV (SA)【SR】079/070

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
2,780円 | 2,000円 |

ハピナスV (SA)が当たりと言われる理由
- 可愛らしいイラストがファンに人気
- スペシャルアートのためイラストコレクターに支持されている
- 回復系ポケモンとして独自の戦術性も評価されている
価格の割に買取が高めで、売却のタイミングを見れば利益が出やすいカードです。
7位:シャクヤ【SR】082/070

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
2,630円 | 1,800円 |

シャクヤが当たりと言われる理由
- キャラクター人気が根強く、女性サポーター枠として需要あり
- SRの中では比較的入手困難で希少性がある
- 価格と買取のバランスが良好で安定した価値がある
大幅な値上がりは期待しづらいが、安定資産として保有に向いているカードです。
8位:カトレア【HR】088/070

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
2,380円 | 2,000円 |

カトレア(HR)が当たりと言われる理由
- HR仕様ならではの虹色加工が美しい
- 同カードのSRと並べてコレクションしたいファンが多い
- 人気キャラゆえ一定の需要を維持している
買取価格も安定しており、売却しても十分満足できる一枚です。
9位:こくばバドレックスVMAX【HR】085/070

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
1,500円 | 1,200円 |

こくばバドレックスVMAX(通常HR)が当たりと言われる理由
- VMAXでありバトル性能が高く構築需要がある
- HR仕様で見た目の豪華さがコレクター心をくすぐる
- SAと比較して手頃な価格で入手できる点も魅力
SAの代替として購入されやすく、売却も安定して行えるカードです。
10位:セレビィVMAX【HR】084/070

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
1,480円 | 1,100円 |

セレビィVMAXが当たりと言われる理由
- 伝説ポケモンであり根強い人気を誇る
- HR仕様で見映えが良く、コレクションにも最適
- 価格帯が手頃で初心者にも人気がある
将来的な再評価を見越して保有しておくのも良い選択肢です。
【レア別】漆黒のガイストの最新買取値段の相場一覧
漆黒のガイストの【SR】カード 販売価格Top3
ランキング | カード名 | レアリティ | 識別番号 | 最高販売価格 | 最高買取価格 |
---|---|---|---|---|---|
1 | カトレア![]() | SR | 080/070 | 18,800円 | 11,000円 |
2 | ゼラオラV (SA)![]() | SR | 074/070 | 8,480円 | 4,000円 |
3 | こくばバドレックスV (SA)![]() | SR | 076/070 | 3,480円 | 1,400円 |
漆黒のガイストの【HR】カード 販売価格Top3
ランキング | カード名 | レアリティ | 識別番号 | 最高販売価格 | 最高買取価格 |
---|---|---|---|---|---|
1 | こくばバドレックスVMAX (SA)![]() | HR | 086/070 | 59,800円 | 43,000円 |
2 | カトレア![]() | HR | 088/070 | 2,380円 | 2,000円 |
3 | セレビィVMAX![]() | HR | 084/070 | 1,480円 | 1,100円 |
漆黒のガイストの【UR】カード 販売価格Top3
ランキング | カード名 | レアリティ | 識別番号 | 最高販売価格 | 最高買取価格 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 基本超エネルギー![]() | UR | 095/070 | 3,480円 | 1,800円 |
2 | 霧の水晶![]() | UR | 093/070 | 1,180円 | 700円 |
3 | マルマイン![]() | UR | 092/070 | 1,090円 | 800円 |
ポケモンカード『漆黒のガイスト』の当たり封入率
ポケモンカード『漆黒のガイスト』に収録されている各レアリティの封入率と、全種類を揃えるために必要なボックス数の目安をまとめました。
狙ったカードを効率的に手に入れるための参考にしてください。
レアリティ | 封入率の目安 | カード種類数 | 全種コンプ目安 |
---|---|---|---|
SR(スーパーレア) | 1BOXに1枚 | 13種類 | 約13BOX以上 |
HR(ハイパーレア) | 約5BOXに1枚 | 8種類 | 約40BOX |
UR(ウルトラレア) | 約10BOXに1枚 | 4種類 | 約40BOX |
SA(スペシャルアート) | 約4BOXに1枚 | 4種類 | 約16BOX |
UR・HRは超低確率!コンプリートは現実的に厳しい
SRは1BOXに1枚確定で出るため、13種のコンプなら最低でも13BOXの開封が必要です。
HRやURは封入率が低く、URに関しては10BOXに1枚ペース。4種すべてを集めるには重複も考慮して約40BOX以上が必要になる計算です。シングル買いも検討すべきです。

UR狙いでBOXを剥くのはマジで修羅の道…。シングルで買った方が絶対安いぞ!
ポケモンカード『漆黒のガイスト』のBOX価格推移
ポケモンカード『漆黒のガイスト』の未開封BOXの相場価格推移をまとめました。
過去の価格変動をもとに、現在の市場価値や今後の価格動向について考察します。
『漆黒のガイスト』新品/未開封BOXの相場価格推移


年月 | 価格(円) | 特記事項 |
---|---|---|
2021年4月 | 8,000円 | 発売直後にプレ値スタート |
2022年10月 | 10,000円 | 再販で一時下落 |
2023年2月 | 13,000円 | 再販後も需要継続 |
2023年6月 | 20,000円 | 過去最高値を記録 |
2023年8月 | 15,000円 | 夏以降やや下落 |
2023年9月 | 19,000円 | 再び上昇傾向 |
2024年4月 | 12,000円 | レギュ落ちで需要減 |
2025年3月 | 18,000円 | 絶版で再上昇 |
BOX価格推移データからわかること
漆黒のガイストは一時再販で落ち着いたものの、その後は絶版BOXとして希少性が評価され上昇。
再び2万円近くまで戻るなど、根強い人気が伺えます。



発売当初は約5千円だったのに、今や2万円近く…びっくりですね~!
まとめ|漆黒のガイストの当たりカードランキング!最新の買取価格相場とレア別封入率一覧
『漆黒のガイスト』は、こくばバドレックスVMAX(SA)を筆頭に、コレクターやプレイヤーから高い評価を受けている拡張パックです。
特に、カトレア(SR)やゼラオラV(SA)などのカードは、現在も高額で取引されています。
封入率を考慮すると、特定のレアリティカードを狙う場合、シングル購入を検討するのが現実的です。
市場の動向を注視し、最適な方法でコレクションやデッキ構築を楽しみましょう。