- 「アローラの月光の“当たり”ってどのカード?」
- 「今、一番高額なレアカードはどれ?」
- 「封入率や相場はどうなっているの?」
この記事では2017年3月17日に発売された、「アローラの月光」の当たりカード、買取/販売価格ランキングを紹介します!

パック名 | アローラの月光 |
---|---|
シリーズ | サン&ムーン(SM) |
種類 | 拡張パック |
定価(税込) | 165円(5枚入り) |
収録レア | 全50種類(UR・HR・SR・RR・R・U・Cの7レアリティ)+シークレット枠 |
発売日 | 2017年3月17日 |
トップ大当たりは
- 1位:「マオ【SR】(055/050)」
- 2位:「カプ・テテフGX【HR】(057/050)」
- 3位:「カプ・テテフGX【SR】(052/050)」
でした!
当たりカードBEST3の最新買取・販売価格 | ||
---|---|---|
1位 | 2位 | 3位 |
マオ【SR】 【055/050】 | カプ・テテフGX【HR】 【057/050】 | カプ・テテフGX【SR】 【052/050】 |
![]() | ![]() | ![]() |
買取:44,000円 | 買取:6,600円 | 買取:4,200円 |
販売:51,800円 | 販売:12,800円 | 販売:6,980円 |
「アローラの月光」は、マオ(SR)やカプ・テテフGX(HR)などの人気カードが収録された拡張パックで、現在も高額で取引されています。
- 「アローラの月光」で市場価値の高い当たりカードTop10
- 「アローラの月光」高額カードTOP10の1年間の相場変動と最新買取価格
- 各高レアリティ別の買取/販売価格TOP3のカード
- 「アローラの月光」の当たり封入率
- 「アローラの月光」BOXの相場価格推移
アローラの月光の当たりカードランキング最新Top10
ランキング | カード名 | レアリティ | 識別番号 | 最高販売価格 | 最高買取価格 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | マオ | SR | 055/050 | ¥51,800 | ¥34,000 |
2位 | カプ・テテフGX | HR | 057/050 | ¥12,800 | ¥8,000 |
3位 | カプ・テテフGX | SR | 052/050 | ¥6,980 | ¥4,200 |
4位 | 基本闘エネルギー | UR | 062/050 | ¥5,980 | ¥3,300 |
5位 | 改造ハンマー | UR | 061/050 | ¥5,480 | ¥2,800 |
6位 | メタグロスGX | HR | 059/050 | ¥5,480 | ¥2,500 |
7位 | アクアパッチ | UR | 060/050 | ¥4,480 | ¥2,200 |
8位 | ルガルガンGX | HR | 058/050 | ¥2,380 | ¥1,400 |
9位 | メタグロスGX | SR | 054/050 | ¥1,380 | ¥780 |
10位 | ルガルガンGX | SR | 053/050 | ¥1,080 | ¥600 |
1位:マオ【SR】055/050

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
51,800円 | 34,000円 |

マオ(SR)が当たりと言われる理由
- サンムーン初期のトレーナーズSRで希少価値が高い
- キャラクター人気が高くコレクター需要が非常に強い
- 買取価格も高水準で、資産カードとしても注目
高額帯で安定しており、長期保有に最適な1枚です。
2位:カプ・テテフGX【HR】057/050

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
12,800円 | 8,000円 |

カプ・テテフGX(HR)が当たりと言われる理由
- かつての大会環境で猛威を振るった伝説のカード
- HRの煌びやかなデザインがコレクション向き
- 性能・ビジュアルの両面から根強い人気を誇る
コレクション・思い出枠としても価値のある実力派カード。
3位:カプ・テテフGX【SR】052/050

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
6,980円 | 4,200円 |

カプ・テテフGX(SR)が当たりと言われる理由
- HRに次ぐ人気を誇るSR仕様のテテフGX
- 大会シーンを支えた強力カードとしての知名度
- 現在も多くのプレイヤー・コレクターに支持されている
性能・デザインともに評価が高く、保有価値のある1枚です。
4位:基本闘エネルギー【UR】062/050

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
5,980円 | 3,300円 |

基本闘エネルギー(UR)が当たりと言われる理由
- URならではの金色エネルギーが映える美麗カード
- デッキ採用率も高く、実用性が非常に高い
- URエネルギーの中でも安定した価格を維持
プレイ・コレクションの両面でおすすめできる1枚です。
5位:改造ハンマー【UR】061/050

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
5,480円 | 2,800円 |

改造ハンマー(UR)が当たりと言われる理由
- グッズカードの中でも採用率が高い実力派
- 金色UR仕様でコレクター人気も上昇中
- 使える+映える、安定したURとして評価されている
価格も手頃で実用性重視のプレイヤーに最適です。
6位:メタグロスGX【HR】059/050

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
5,480円 | 2,500円 |

メタグロスGX(HR)が当たりと言われる理由
- HR仕様で高級感のあるビジュアルが魅力
- 人気の鋼タイプでファンからの支持も厚い
- 実用性も兼ね備えた安定した相場を維持
コレクションにもデッキにも使えるバランス型HRカードです。
7位:アクアパッチ【UR】060/050

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
4,480円 | 2,200円 |

アクアパッチ(UR)が当たりと言われる理由
- 一時期の水デッキで大活躍した名サポートカード
- 金色URの見た目が好まれ、コレクターにも人気
- 今も一定の需要を維持しており、価格も安定
価格と人気のバランスが良く、保有しておきたい1枚です。
8位:ルガルガンGX【HR】058/050

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
2,380円 | 1,400円 |

ルガルガンGX(HR)が当たりと言われる理由
- HRならではの光沢とインパクトある構図
- 人気ポケモン「ルガルガン」の進化系
- 比較的手ごろな価格で入手できる
コレクション初心者にもおすすめのエントリーHRです。
9位:メタグロスGX【SR】054/050

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
1,380円 | 780円 |

メタグロスGX(SR)が当たりと言われる理由
- 鋼タイプ好きに根強い人気があるメタグロス
- SRでも十分映えるデザインと仕上がり
- 買取価格も安定しており、流通もほどよい
価格も落ち着いており、コレクション入門にぴったりです。
10位:ルガルガンGX【SR】053/050

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
1,080円 | 600円 |

ルガルガンGX(SR)が当たりと言われる理由
- 手に取りやすい価格でコレクション向き
- 人気ポケモンのSR仕様という安心感
- ビジュアルの魅力から売買も安定している
エントリー価格で楽しめる、初級者向けの好コレクション枠。
【レア別】アローラの月光の最新買取値段の相場一覧
アローラの月光の【SR】カード 販売価格Top3
ランキング | カード名 | レアリティ | 識別番号 | 最高販売価格 | 最高買取価格 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | マオ![]() | SR | 055/050 | ¥51,800 | ¥34,000 |
2位 | カプ・テテフGX![]() | SR | 052/050 | ¥6,980 | ¥4,200 |
3位 | メタグロスGX![]() | SR | 054/050 | ¥1,380 | ¥780 |
アローラの月光の【HR】カード 販売価格Top3
ランキング | カード名 | レアリティ | 識別番号 | 最高販売価格 | 最高買取価格 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | カプ・テテフGX![]() | HR | 057/050 | ¥12,800 | ¥8,000 |
2位 | メタグロスGX![]() | HR | 059/050 | ¥5,480 | ¥2,500 |
3位 | ルガルガンGX![]() | HR | 058/050 | ¥2,380 | ¥1,400 |
アローラの月光の【UR】カード 販売価格Top3
ランキング | カード名 | レアリティ | 識別番号 | 最高販売価格 | 最高買取価格 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | 基本闘エネルギー![]() | UR | 062/050 | ¥5,980 | ¥3,300 |
2位 | 改造ハンマー![]() | UR | 061/050 | ¥5,480 | ¥2,800 |
3位 | アクアパッチ![]() | UR | 060/050 | ¥4,480 | ¥2,200 |
ポケモンカード『アローラの月光』の当たり封入率
ポケモンカード『アローラの月光』に収録されている各レアリティの封入率と、全種類を揃えるために必要なボックス数の目安をまとめました。
狙ったカードを効率的に手に入れるための参考にしてください。
レアリティ | カード種類数 | 1パックあたり封入率(予測) | 1ボックス平均封入数 | 全種コンプ目安ボックス数 |
---|---|---|---|---|
SR | 5種類 | 約3.33% | 約1枚 | 約5ボックス |
HR | 4種類 | 約0.67% | 約0.2枚 | 約20ボックス |
UR | 3種類 | 約0.33% | 約0.1枚 | 約30ボックス |
高レアリティカードの入手難易度
URの封入率は約0.33%(約300パックに1枚)と非常に低く、10ボックスに1枚のペースでしか出現しません。
HRも入手難易度が高く、全種コンプを狙うなら20〜30ボックスは覚悟する必要があります。SRは比較的引きやすいですが、それでも5種類揃えるには数箱以上必要となります。

UR狙いで30箱開けるより、シングル買いした方が時間もお金も節約できるぜ!
ポケモンカード『アローラの月光』のBOX価格推移
ポケモンカード『アローラの月光』の未開封BOXの相場価格推移をまとめました。
過去の価格変動をもとに、現在の市場価値や今後の価格動向について考察します。
『アローラの月光』新品/未開封BOXの相場価格推移
年月 | 価格(円) | 特記事項 |
---|---|---|
2017年3月 | 4,860 | 発売(希望小売価格) |
2020年1月 | 4,500 | 約3年間は定価付近で安定 |
2021年12月 | 15,000 | ポケカバブル影響で価格上昇 |
2024年3月 | 85,000 | 流通量の少なさから希少価値上昇 |
2025年4月 | 158,000 | カードラッシュにて販売確認(美品・未開封) |
BOX価格推移データからわかること
『アローラの月光』未開封BOXは、長らく定価水準で取引されていましたが、2021年以降のポケカブームを背景に急激に価格が上昇。
特に収録カードであるマオSRの人気と、再販がなかったことでBOX自体の希少性が上がり、現在では発売当時の約30倍以上となるプレミア価格で推移しています。



5,000円で買えたあのBOXが、今では15万超え!?未開封で持ってる人、勝ち組すぎる!
まとめ|アローラの月光の当たりカードランキング!最新の買取価格相場とレア別封入率一覧
『アローラの月光』は、ルナアーラGXを中心に構成された、アローラ地方の雰囲気が色濃く反映された強化拡張パックです。
発売当初は対戦向けのカードも注目されましたが、現在は美麗なSR・HRを求めるコレクター向けの需要が中心となっています。
特に注目されているのは、マオ(SR)やカプ・テテフGX(HR/SR)、基本闘エネルギー(UR)などで、いずれも高額で取引されています。
これらのカードは美しいイラストや過去の対戦実績が評価されており、現在でも安定した人気と相場を維持しています。
未開封BOXの流通はほとんどなく、コレクションや投資を目的とする場合はシングルカードでの購入が現実的です。