- 「超爆インパクトの“当たり”ってどのカード?」
- 「今、一番高額なレアカードはどれ?」
- 「封入率や相場はどうなっているの?」
この記事では2018年9月7日に発売された、「超爆インパクト」の当たりカード、買取/販売価格ランキングを紹介します!

パック名 | 超爆インパクト |
---|---|
シリーズ | サン&ムーン |
種類 | 拡張パック |
定価(税込) | 162円(5枚入り) |
収録レア | 全96種類(UR・HR・SR・RR・R・U・C)+シークレット枠 |
発売日 | 2018年9月7日 |
トップ大当たりは
- 1位:「ルギアGX【HR】(108/095)」
- 2位:「アカネ【SR】(101/095)」
- 3位:「ルギアGX【SR】(100/095)」
でした!
当たりカードBEST3の最新買取・販売価格 | ||
---|---|---|
1位 | 2位 | 3位 |
ルギアGX【HR】 【108/095】 | アカネ【SR】 【101/095】 | ルギアGX【SR】 【100/095】 |
![]() | ![]() | ![]() |
買取:6,600円 | 買取:9,000円 | 買取:4,200円 |
販売:19,800円 | 販売:13,800円 | 販売:8,980円 |
「超爆インパクト」は、ルギアGXを中心に展開された拡張パックで、今もなお高額取引される人気カードが多数存在します。特にルギアGX(HR)やアカネ(SR)は、状態良好なものほど高値で推移しています。
- 「超爆インパクト」で市場価値の高い当たりカードTop10
- 「超爆インパクト」高額カードTOP10の相場変動と最新買取価格
- 各高レアリティ別の買取/販売価格TOP3のカード
- 「超爆インパクト」の当たり封入率
- 「超爆インパクト」BOXの相場価格推移
超爆インパクトの当たりカードランキング最新Top10
販売価格TOP10ランキング
ランキング | カード名 | レアリティ | 識別番号 | 最高販売価格 | 最高買取価格 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | ルギアGX(HR) | HR | 108/095 | 19,800円 | 6,600円 |
2位 | アカネ(SR) | SR | 101/095 | 13,800円 | 9,000円 |
3位 | ルギアGX(SR) | SR | 100/095 | 8,980円 | 4,200円 |
4位 | ウツギ博士のレクチャー(SR) | SR | 102/095 | 5,480円 | 1,800円 |
5位 | バンギラスGX(HR) | HR | 107/095 | 5,480円 | 2,300円 |
6位 | スイクンGX(HR) | HR | 106/095 | 5,280円 | 2,800円 |
7位 | ザオボー(SR) | SR | 103/095 | 2,380円 | 1,300円 |
8位 | スイクンGX(SR) | SR | 098/095 | 1,980円 | 600円 |
9位 | ルギアGX(RR) | RR | 072/095 | 1,390円 | 850円 |
10位 | バンギラスGX(SR) | SR | 099/095 | 1,330円 | 350円 |
1位:ルギアGX【HR】108/095

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
19,800円 | 6,600円 |

ルギアGXが当たりと言われる理由
- 伝説ポケモンとして人気が非常に高い
- HR仕様で封入率が低く希少性がある
- 美品は高額で安定して取引されている
ルギアファン層が厚く、再録リスクも低いため、長期保有にも向いています。
2位:アカネ【SR】101/095

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
13,800円 | 9,000円 |

アカネが当たりと言われる理由
- ジョウト地方の人気女性キャラ
- サポートSRの中でもイラスト評価が高い
- 出回りが少なく、美品はプレミア価格化しやすい
女性SRの中でも安定した人気があり、保有・売却どちらでも価値があります。
3位:ルギアGX【SR】100/095

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
8,980円 | 4,200円 |

ルギアGX(SR)が当たりと言われる理由
- フルアートSRとして人気の高いデザイン
- ルギアファン需要が根強く、コレクション価値が高い
- 絶版により今後の供給が見込めない
価格帯が安定しており、タイミング次第で売却も十分狙えるカードです。
4位:ウツギ博士のレクチャー【SR】102/095

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
5,480円 | 1,800円 |

ウツギ博士のレクチャーが当たりと言われる理由
- サポート効果として進化ポケモンデッキと相性が良い
- SRらしい豪華なイラストと効果が両立
- 需要が安定しており、価格も崩れにくい
性能面でも評価されており、価格が安定している今が売却の好機です。
5位:バンギラスGX【HR】107/095

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
5,480円 | 2,300円 |

バンギラスGX(HR)が当たりと言われる理由
- バンギラスファンからの需要が強い
- 虹色HR仕様が美しく、コレクション人気がある
- 絶版パック収録で今後の供給は期待できない
今後価格がじわじわ上がる可能性も。売るなら早め、保有でも安心です。
6位:スイクンGX【HR】106/095

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
5,280円 | 2,800円 |

スイクンGX(HR)が当たりと言われる理由
- 伝説の三犬の中でも人気が高いスイクン
- HR仕様で豪華な見た目と希少性が魅力
- 対戦でも一定の評価を得た性能
コレクション価値が高く、急落リスクが少ない。中長期保有も視野に入ります。
7位:ザオボー【SR】103/095

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
2,380円 | 1,300円 |

ザオボーが当たりと言われる理由
- ユニークなトレーナーでコアファンが存在
- SR仕様でプレミア価値がある
- 枚数が少なく、意外な注目を集めている
大きな高騰は見込みにくいですが、売却で利益が出せるラインです。
8位:スイクンGX【SR】098/095

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
1,980円 | 600円 |

スイクンGX(SR)が当たりと言われる理由
- 人気ポケモン+フルアート仕様
- 他レアより手頃な価格で入手しやすい
- 絶版パック収録により希少性あり
大きな高騰は期待しにくい。売却判断は早めがおすすめです。
9位:ルギアGX【RR】072/095

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
1,390円 | 850円 |

ルギアGX(RR)が当たりと言われる理由
- スタンダードなレアリティながら高評価のイラスト
- 対戦でも一定の活躍実績あり
- ルギア人気による価格の下支えがある
RRとしては高値圏。枚数次第では売却してもよいでしょう。
10位:バンギラスGX【SR】099/095

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
1,330円 | 350円 |

バンギラスGX(SR)が当たりと言われる理由
- バンギラスは固定ファンが多いポケモン
- SRとしての見た目とコレクション性がある
- 価格は低めだが、安定した取引がある
高額ではないが安定感はある。今の価格で売っても損はしにくいカードです。
【レア別】超爆インパクトの最新買取値段の相場一覧
超爆インパクトの【SR】カード 販売価格Top3
ランキング | カード名 | レアリティ | 識別番号 | 最高販売価格 | 最高買取価格 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | アカネ![]() | SR | 101/095 | 13,800円 | 9,000円 |
2位 | ルギアGX![]() | SR | 100/095 | 8,980円 | 4,200円 |
3位 | ウツギ博士のレクチャー![]() | SR | 102/095 | 5,480円 | 1,800円 |
超爆インパクトの【HR】カード 販売価格Top3
ランキング | カード名 | レアリティ | 識別番号 | 最高販売価格 | 最高買取価格 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | ルギアGX![]() | HR | 108/095 | 19,800円 | 6,600円 |
2位 | バンギラスGX![]() | HR | 107/095 | 5,480円 | 2,300円 |
3位 | スイクンGX![]() | HR | 106/095 | 5,280円 | 2,800円 |
超爆インパクトの【UR】カード 販売価格Top3
ランキング | カード名 | レアリティ | 識別番号 | 最高販売価格 | 最高買取価格 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | ロストミキサー![]() | UR | 110/095 | 480円 | 10円 |
2位 | こだわりメット![]() | UR | 111/095 | 380円 | 50円 |
3位 | あとだしハンマー![]() | UR | 109/095 | 230円 | 100円 |
ポケモンカード『超爆インパクト』の当たり封入率
ポケモンカード『超爆インパクト』に収録されている各レアリティの封入率と、全種類を揃えるために必要なボックス数の目安をまとめました。
狙ったカードを効率的に手に入れるための参考にしてください。
レアリティ | カード種類数 | 1パックあたり封入率(予測) | 1ボックス平均封入数 | 全種コンプ目安ボックス数 |
---|---|---|---|---|
SR(スーパーレア) | 8種類 | 約3.3%(1/30パック) | 約1.0枚 | 約12ボックス |
HR(ハイパーレア) | 5種類 | 約0.67%(1/150パック) | 約0.2枚 | 約30ボックス |
UR(ウルトラレア) | 3種類 | 約0.33%(1/300パック) | 約0.1枚 | 約30ボックス以上 |
封入率とコンプリート難易度の考察
『超爆インパクト』はSR・HR・URのいずれも封入率が低く、特にURは約30ボックス以上の開封が必要になる超低確率カードです。
SRを揃えるだけでも重複を考えると10〜15ボックスは必要と見られ、全レアリティのコンプリートは現実的に困難です。狙い撃ちで欲しいカードがある場合は、シングル購入を視野に入れるのがおすすめです。

UR狙いで何十箱も開けるのは現実的じゃないよな…。ピンポイントならシングルで決まり!
ポケモンカード『超爆インパクト』のBOX価格推移
ポケモンカード『超爆インパクト』の未開封BOXの相場価格推移をまとめました。
過去の価格変動をもとに、現在の市場価値や今後の価格動向について考察します。
『超爆インパクト』新品/未開封BOXの相場価格推移


年月 | 価格(円) | 特記事項 |
---|---|---|
2018年9月 | 4,860 | 発売直後。定価とほぼ同等で推移 |
2020年12月 | 8,000 | 生産終了で徐々に上昇 |
2021年7月 | 15,000 | ポケカブームで高騰 |
2022年12月 | 24,000 | ルギアGX再評価によりBOX需要上昇 |
2023年8月 | 52,000 | 絶版投資対象として急騰 |
2024年4月 | 60,000 | 最高値更新・高値圏で推移 |
2025年4月 | 58,000 | 現在の相場。依然として高値安定 |
BOX価格推移データからわかること
『超爆インパクト』はルギアGX HRが収録された人気拡張パックです。
発売当初は定価水準でしたが、再販がなかったことで徐々に希少性が高まり、2021年以降のブームで一気に高騰。
2025年現在も高値圏で安定しており、投資・コレクション両面から人気が続いています。



えっ…ルギアGXが出るだけでBOXがここまで跳ねるなんて…!あの時買っておけば!
まとめ|超爆インパクトの当たりカードランキング!最新の買取価格相場とレア別封入率一覧
『超爆インパクト』は、第7世代の伝説ポケモン「ルギア」やアローラ地方の人気キャラが収録された拡張パックです。
イラスト人気が高いSRやHRが多く、コレクション目的での需要が今なお根強く残っています。
特に、ルギアGX(HR/SR)やアセロラ(SR)は高額で取引されており、資産性の面でも注目されています。
封入率を考慮すると、SR以上のカードは1BOXに1枚、HRやURは数BOXに1枚の低確率です。
狙いのカードが明確な場合はシングル購入が有効です。