- 「ジージーエンドの“当たり”ってどのカード?」
- 「今、一番高額なレアカードはどれ?」
- 「封入率や相場はどうなっているの?」
この記事では2019年4月5日に発売された、「ジージーエンド」の当たりカード、買取/販売価格ランキングを紹介します!

パック名 | ジージーエンド |
---|---|
シリーズ | サン&ムーン |
種類 | 強化拡張パック(SM10a) |
定価(税込) | 165円(5枚入り) |
収録レア | 全54種類(RR・SR・HR・UR・TR)+シークレット枠 |
発売日 | 2019年4月5日 |
トップ大当たりは
- 1位:「ライチュウ&アローラライチュウGX【SR(SA)】(057/054)」
- 2位:「ガブリアス&ギラティナGX【SR(SA)】(060/054)」
- 3位:「ネストボール【TR】(052/054)」
でした!
当たりカードBEST3の最新買取・販売価格 | ||
---|---|---|
1位 | 2位 | 3位 |
ライチュウ&アローラライチュウGX【SR(SA)】 【057/054】 | ガブリアス&ギラティナGX【SR(SA)】 【060/054】 | ネストボール【TR】 【052/054】 |
![]() | ![]() | ![]() |
買取:20,000円 | 買取:16,000円 | 買取:4,000円 |
販売:27,800円 | 販売:21,800円 | 販売:5,980円 |
「ジージーエンド」は、伝説ポケモンや人気のタッグチームGXを多数収録した拡張パックで、コレクター・プレイヤーの両方から支持されています。
中でもスペシャルアート(SA)仕様のリザードンGXは現在でも非常に高額で取引されており、希少価値の高い1枚となっています。
- 「ジージーエンド」で市場価値の高い当たりカードTop10
- 「ジージーエンド」高額カードTOP10の1年間の相場変動と最新買取価格
- 各高レアリティ別の買取/販売価格TOP3のカード
- 「ジージーエンド」の当たり封入率
- 「ジージーエンド」BOXの相場価格推移
ジージーエンドの当たりカードランキング最新Top10
ランキング | カード名 | 識別番号 | レアリティ | 最高販売価格 | 最高買取価格 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | ライチュウ&アローラライチュウGX(SA) | 057/054 | SR | 27,800円 | 20,000円 |
2位 | ガブリアス&ギラティナGX(SA) | 060/054 | SR | 21,800円 | 16,000円 |
3位 | ネストボール | 052/054 | TR | 5,980円 | 4,000円 |
4位 | ライチュウ&アローラライチュウGX | 064/054 | HR | 5,280円 | 4,000円 |
5位 | ライチュウ&アローラライチュウGX | 056/054 | SR | 5,280円 | 4,000円 |
6位 | ガブリアス&ギラティナGX | 066/054 | HR | 4,980円 | 3,500円 |
7位 | ガブリアス&ギラティナGX | 059/054 | SR | 3,980円 | 3,200円 |
8位 | リセットスタンプ | 068/054 | UR | 980円 | 400円 |
9位 | クチートGX | 065/054 | HR | 1,780円 | 1,300円 |
10位 | コーチトレーナー | 062/054 | SR | 1,780円 | 1,000円 |
1位:ライチュウ&アローラライチュウGX(SA)【SR】057/054

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
27,800円 | 20,000円 |

ライチュウ&アローラライチュウGX(SA)が当たりと言われる理由
- SA限定の美麗イラストで人気が高い
- 流通量が少なく希少性が高い
- ダブルライチュウの組み合わせが魅力
今後もコレクター人気が継続する可能性大。高騰タイミングを見て売却がベター。
2位:ガブリアス&ギラティナGX(SA)【SR】060/054

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
21,800円 | 16,000円 |

ガブリアス&ギラティナGX(SA)が当たりと言われる理由
- 対戦でも活躍した人気タッグ
- SA特有のデザインが高評価
- 絶版による希少価値あり
需要と希少性を兼ね備えた優良カード。長期保有にも向いています。
3位:ネストボール【TR】052/054

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
5,980円 | 4,000円 |

ネストボールが当たりと言われる理由
- かつて環境で大活躍した汎用グッズ
- TR仕様の豪華なデザインが人気
- 競技・コレクション両面で支持
高値安定のグッズ系TRカード。価格が落ちる前に売るのも手です。
4位:ライチュウ&アローラライチュウGX【HR】064/054

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
5,280円 | 4,000円 |

ライチュウ&アローラライチュウGX(HR)が当たりと言われる理由
- HR特有の虹色加工が映える
- 人気ペアでファン需要も強い
- フルアート系より安価で手に入る
HR枠としての希少性はあり。相場が動く前に売却しておくのもおすすめ。
5位:ライチュウ&アローラライチュウGX【SR】056/054

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
5,280円 | 4,000円 |

ライチュウ&アローラライチュウGX(SR)が当たりと言われる理由
- SRならではのフルアートが魅力
- SAより手頃で初心者にも人気
- ペア人気で相場が安定しやすい
価格帯が安定している今が売り時。手放すなら早めの判断を。
6位:ガブリアス&ギラティナGX【HR】066/054

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
4,980円 | 3,500円 |

ガブリアス&ギラティナGX(HR)が当たりと言われる理由
- 人気タッグの虹色HR仕様で希少性あり
- 同系統SAやSRの相場上昇に影響を受けやすい
- 絶版による流通減少が価値を支えている
上位版SAと連動して注目される一枚。今後の高騰は限定的なので売却も視野に。
7位:ガブリアス&ギラティナGX【SR】059/054

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
3,980円 | 3,200円 |

ガブリアス&ギラティナGX(SR)が当たりと言われる理由
- フルアート仕様の汎用人気タッグ
- SAより価格は落ち着いているが、需要は安定
- 同シリーズ内での比較的お得な選択肢
価格安定型の一枚。高騰期待よりは、今の高値を逃さず売却も検討を。
8位:リセットスタンプ【UR】068/054

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
980円 | 400円 |

リセットスタンプ(UR)が当たりと言われる理由
- 当時環境必須カードとして活躍
- UR仕様による希少性は維持
- 現在は実用性よりコレクション需要寄り
競技需要は落ち着いたが、URコレクター向けとして保持価値あり。
9位:クチートGX【HR】065/054

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
1,780円 | 1,300円 |

クチートGX(HR)が当たりと言われる理由
- HR仕様による低流通
- 女性ファン・フェアリー系ファンに人気
- GX世代収録として一定の需要あり
注目度は高くないが、HR収録としての希少性は十分。保有or早期売却は好みに応じて。
10位:コーチトレーナー【SR】062/054

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
1,780円 | 1,000円 |

コーチトレーナー(SR)が当たりと言われる理由
- フルアートサポート枠で一定の需要
- デザイン性が高く女性ファンにも人気
- サポートカード収集枠として重宝される
価格上昇の見込みは限定的。安定している今のうちに売却も視野に。
【レア別】ジージーエンドの最新買取値段の相場一覧
ジージーエンドの【SR】カード 販売価格Top3
カード名 | 識別番号 | レアリティ | 最高販売価格 | 最高買取価格 |
---|---|---|---|---|
ライチュウ&アローラライチュウGX(SA)![]() | 057/054 | SR | 27,800円 | 20,000円 |
ガブリアス&ギラティナGX(SA)![]() | 060/054 | SR | 21,800円 | 16,000円 |
ライチュウ&アローラライチュウGX![]() | 056/054 | SR | 5,280円 | 4,000円 |
ジージーエンドの【HR】カード 販売価格Top3
カード名 | 識別番号 | レアリティ | 最高販売価格 | 最高買取価格 |
---|---|---|---|---|
ライチュウ&アローラライチュウGX![]() | 064/054 | HR | 5,280円 | 4,000円 |
ガブリアス&ギラティナGX![]() | 066/054 | HR | 4,980円 | 3,500円 |
クチートGX![]() | 065/054 | HR | 1,780円 | 1,300円 |
ジージーエンドの【UR】カード 販売価格Top3
カード名 | 識別番号 | レアリティ | 最高販売価格 | 最高買取価格 |
---|---|---|---|---|
リセットスタンプ![]() | 068/054 | UR | 980円 | 400円 |
タッグスイッチ![]() | 070/054 | UR | 500円 | 200円 |
くろおび![]() | 069/054 | UR | 500円 | 200円 |
ジージーエンドの【TR】カード 販売価格Top3
カード名 | 識別番号 | レアリティ | 最高販売価格 | 最高買取価格 |
---|---|---|---|---|
ネストボール![]() | 052/054 | TR | 5,980円 | 4,000円 |
あなぬけのヒモ![]() | 051/054 | TR | 1,480円 | 300円 |
ロトム図鑑![]() | 053/054 | TR | 580円 | 300円 |
ポケモンカード『ジージーエンド』の当たり封入率
ポケモンカード『ジージーエンド』に収録されている各レアリティの封入率と、全種類を揃えるために必要なボックス数の目安をまとめました。
狙ったカードを効率的に手に入れるための参考にしてください。
レアリティ | カード種類数 | 1パック封入率(予測) | 1ボックス平均封入数 | 全種コンプ目安BOX数 |
---|---|---|---|---|
SR | 8種類 | 約3.3%(1BOXに1枚) | 1枚(稀に2枚) | 約8BOX |
HR | 4種類 | 約0.7%(5BOXに1枚) | 0.2枚 | 約20BOX |
UR | 3種類 | 約0.3%(10BOXに1枚) | 0.1枚 | 約30BOX |
封入率の考察
このパックではSR以上のカードが1BOXに最低1枚封入されるため、SR(スーパーレア)は比較的入手しやすいですが、HR(ハイパーレア)やUR(ウルトラレア)は封入率が極めて低く、特にUR全3種をコンプリートするには約30BOXもの開封が必要になる計算です。
そのため、狙ったカードやコンプリートを目指す場合、必要に応じてシングルカードを購入する方が効率的と言えるでしょう。

正直、ここまで箱を剥くのは現実的ではないですね…欲しいカードはシングル買いするのが無難かもしれません。
ポケモンカード『ジージーエンド』のBOX価格推移
ポケモンカード『ジージーエンド』の未開封BOXの相場価格推移をまとめました。
過去の価格変動をもとに、現在の市場価値や今後の価格動向について考察します。
『ジージーエンド』新品/未開封BOXの相場価格推移


発売年月 | 価格(円) | 特記事項 |
---|---|---|
2019年1月 | 5,000 | 強化拡張パックとして発売開始(定価5,400円) |
2021年9月 | 25,000 | ポケカブームで価格高騰 |
2023年8月 | 45,000 | 投機的需要で急騰(過去最高値) |
2023年10月 | 30,000 | バブル崩壊で値崩れ |
2024年7月 | 23,000 | 下落局面で底値 |
2025年3月 | 33,000 | 市場回復で再び上昇傾向 |
BOX価格推移データからわかること
ジージーエンド未開封BOXは、発売当初は定価近くで安定していましたが、2021年以降に価格が急上昇し、一時は過去最高の45,000円まで高騰しました。
その後価格は下落したものの、2025年には再び上昇傾向が見られます。今後も流通量の少なさと需要から高値圏での推移が予想されます。



BOX価格が過去最高値の4.5万円に!シングル買いより保管しておくべきだったかも…!
まとめ|ジージーエンドの当たりカードランキング!最新の買取価格相場とレア別封入率一覧
『ジージーエンド』は、ドラゴンタイプを中心に構成された対戦向けパックで、実用性の高いカードが多数収録されています。
特に、環境で評価されるギラティナ&ガブリアスGXや、人気の高いスペシャルアートSRが注目されています。
封入率を踏まえると、高額カード狙いではシングル購入の選択も重要です。
価格相場を確認しながら、自分に合った方法で楽しみましょう。