- 「サイバージャッジの“当たり”ってどのカード?」
- 「今、一番高額なレアカードはどれ?」
- 「封入率や相場はどうなっているの?」
この記事では2024年1月26日に発売された、「サイバージャッジ」の当たりカード、買取/販売価格ランキングを紹介します!

パック名 | サイバージャッジ |
---|---|
シリーズ | スカーレット&バイオレット(SV) |
種類 | 拡張パック |
定価(税込) | 180円(5枚入り) |
収録レア | 全カード種(SAR・UR・SR・AR・RR・R・U・Cなど)+シークレット枠 |
発売日 | 2024年1月26日 |
トップ大当たりは
- 1位:「ベルのまごころ【SAR】(097/071)」
- 2位:「テツノカシラex【SAR】(094/071)」
- 3位:「テツノイサハex【SAR】(093/071)」
でした!
当たりカードBEST3の最新買取・販売価格 | ||
---|---|---|
1位 | 2位 | 3位 |
ベルのまごころ【SAR】 【097/071】 | テツノカシラex【SAR】 【094/071】 | テツノイサハex【SAR】 【093/071】 |
![]() | ![]() | ![]() |
買取:3,400円 | 買取:1,800円 | 買取:1,200円 |
販売:6,780円 | 販売:2,980円 | 販売:2,880円 |
「サイバージャッジ」は、ベルのまごころやテツノカシラex、テツノイサハexなどの人気カードが収録された拡張パックで、現在も高額で取引されています。
- 「サイバージャッジ」で市場価値の高い当たりカードTop10
- 「サイバージャッジ」高額カードTOP10の1年間の相場変動と最新買取価格
- 各高レアリティ別の買取/販売価格TOP3のカード
- 「サイバージャッジ」の当たり封入率
- 「サイバージャッジ」BOXの相場価格推移
【ポケカ】パック別の当たりカードが知りたい方はココをタップ!
サイバージャッジの当たりカードランキング最新Top10
ランキング | カード名 | レアリティ | 識別番号 | 最高販売価格 | 最高買取価格 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | ベルのまごころ | SAR | 097/071 | 6,780円 | 5,500円 |
2位 | テツノカシラex | SAR | 094/071 | 2,980円 | 2,200円 |
3位 | テツノイサハex | SAR | 093/071 | 2,880円 | 2,000円 |
4位 | テツノイワオex | SAR | 095/071 | 1,480円 | 1,100円 |
5位 | セイジ | SAR | 096/071 | 1,280円 | 800円 |
6位 | ベルのまごころ | SR | 092/071 | 1,180円 | 700円 |
7位 | 暗号マニアの解読 | SR | 090/071 | 980円 | 600円 |
8位 | シキジカ | AR | 073/071 | 880円 | 600円 |
9位 | テツノイサハex | UR | 098/071 | 780円 | 500円 |
10位 | ニャビー | AR | 075/071 | 780円 | 500円 |
1位:ベルのまごころ【SAR】097/071

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
6,780円 | 3,400円 |

ベルのまごころが当たりと言われる理由
- サポートカードでプレイ需要が高い
- SAR仕様で封入率が低く希少価値がある
- 可愛らしいイラスト人気が価格を押し上げている
コレクション性も高く、長期的に保有しても価値が安定しやすいカードです。
2位:テツノカシラex【SAR】094/071

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
2,980円 | 1,800円 |

テツノカシラexが当たりと言われる理由
- 未来ポケモンとして注目を集めている
- SAR特有の迫力あるイラストが高評価
- 競技プレイでも一定の活躍が期待できる
相場が安定しており、今のうちに売却して利益を得るのも賢い選択です。
3位:テツノイサハex【SAR】093/071

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
2,880円 | 1,200円 |

テツノイサハexが当たりと言われる理由
- SARならではの美麗なアート性が魅力
- 未来ポケモン枠としてコレクター需要が強い
- 一定の希少性で値崩れしにくい傾向がある
将来的なコレクション需要を考えると、保有しておく価値が十分にあります。
4位:テツノイワオex【SAR】095/071

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
1,480円 | 300円 |

テツノイワオexが当たりと言われる理由
- イラストの重厚感がコレクターに支持されている
- SAR枠のため供給量が少ない
- 未来ポケモンシリーズとしての統一感が魅力
価格はやや控えめなため、手頃にコレクションしたい方にはおすすめです。
5位:セイジ【SAR】096/071

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
1,280円 | 550円 |

セイジが当たりと言われる理由
- トレーナーズSAR枠としてコレクターから支持される
- イラストの雰囲気が独特で評価されている
- 比較的入手しやすい価格帯で需要が高い
短期的には売却もありですが、将来的な上昇を見込んで保有するのも良い選択です。
6位:ベルのまごころ【SR】092/071

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
1,180円 | 400円 |

ベルのまごころ(SR)が当たりと言われる理由
- 人気サポートカードのSR仕様でコレクター需要が高い
- SARよりは手に入れやすい価格帯
- 買取価格も安定しており資産価値がある
手頃な価格帯のため、今は保有して将来性を見込むのがおすすめです。
7位:暗号マニアの解読【SR】090/071

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
980円 | 500円 |

暗号マニアの解読が当たりと言われる理由
- 独特なイラストがコレクター人気を呼んでいる
- SR枠で封入率が低め
- 買取需要も高く価格が安定している
安定した需要があるため、売却して現金化しても良いタイミングです。
8位:シキジカ【AR】073/071

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
880円 | 250円 |

シキジカが当たりと言われる理由
- AR特有の美しいイラストで人気が高い
- 進化ライン需要がありプレイヤー層からも注目
- 価格帯が安価でコレクション需要が強い
値崩れリスクが少なく、保有して楽しむのに適したカードです。
9位:テツノイサハex【UR】098/071

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
780円 | 300円 |

テツノイサハex(UR)が当たりと言われる理由
- UR特有のゴールド仕様で高級感がある
- プレイ需要のあるポケモンで一定の人気がある
- 手に入れやすい価格帯でコレクターからも需要あり
価格が落ち着いているため、今は保有より売却で資金回収がおすすめです。
10位:ニャビー【AR】075/071

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
780円 | 390円 |

ニャビーが当たりと言われる理由
- 可愛らしい人気ポケモンでARの需要が高い
- 進化ラインを集めたいコレクターに人気
- 価格が手頃で初心者コレクターにもおすすめ
高値での売却は難しいため、保有してコレクションを楽しむのが良いです。
【レア別】サイバージャッジの最新買取値段の相場一覧
サイバージャッジの【SAR】カード 販売価格Top3
ランキング | カード名 | レアリティ | 識別番号 | 最高販売価格 | 最高買取価格 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | ベルのまごころ![]() | SAR | 097/071 | 6,780円 | 5,500円 |
2位 | テツノカシラex![]() | SAR | 094/071 | 2,980円 | 2,200円 |
3位 | テツノイサハex![]() | SAR | 093/071 | 2,880円 | 2,000円 |
サイバージャッジの【UR】カード 販売価格Top3
ランキング | カード名 | レアリティ | 識別番号 | 最高販売価格 | 最高買取価格 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | テツノイサハex![]() | UR | 098/071 | 780円 | 500円 |
2位 | テツノカシラex![]() | UR | 099/071 | 680円 | 400円 |
3位 | テツノイワオex![]() | UR | 100/071 | 680円 | 400円 |
サイバージャッジの【SR】カード 販売価格Top3
ランキング | カード名 | レアリティ | 識別番号 | 最高販売価格 | 最高買取価格 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | ベルのまごころ![]() | SR | 092/071 | 1,180円 | 700円 |
2位 | 暗号マニアの解読![]() | SR | 090/071 | 980円 | 600円 |
3位 | ガオガエンex![]() | SR | 085/071 | 580円 | 300円 |
サイバージャッジの【AR】カード 販売価格Top3
ランキング | カード名 | レアリティ | 識別番号 | 最高販売価格 | 最高買取価格 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | シキジカ![]() | AR | 073/071 | 880円 | 600円 |
2位 | ニャビー![]() | AR | 075/071 | 780円 | 500円 |
3位 | メタグロス![]() | AR | 080/071 | 680円 | 400円 |
サイバージャッジの【ACE】カード 販売価格Top3
ランキング | カード名 | レアリティ | 識別番号 | 最高販売価格 | 最高買取価格 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | ヒーローマント![]() | ACE | 029/043 | 680円 | 300円 |
2位 | プライムキャッチャー![]() | ACE | 148/187 | 180円 | 90円 |
3位 | リブートポッド![]() | ACE | 063/071 | 80円 | 40円 |
ポケモンカード『サイバージャッジ』の当たり封入率
ポケモンカード『サイバージャッジ』に収録されている各レアリティの封入率と、全種類を揃えるために必要なボックス数の目安をまとめました。
狙ったカードを効率的に手に入れるための参考にしてください。
レアリティ | カード種類数 | 1パックあたりの封入率(予測) | 1ボックスあたりの封入数(平均) | 全種類を揃えるボックス目安 |
---|---|---|---|---|
UR(ウルトラレア) | 3種類 | 約1/300パック | 0~1枚(約10BOXに1枚) | 約30ボックス |
SAR(スペシャルアートレア) | 5種類 | 約1/180パック | 0~1枚(約6BOXに1枚) | 約25~30ボックス |
SR(スーパーレア) | 9種類 | 約1/30パック | 約1枚(稀に2枚) | 約9~10ボックス |
SAR・URは激レア!SRも箱1で全種は難しく2~3BOX推奨
最高レアのSARやURは極めて低確率で、ピンポイント狙いやコンプリートは開封のみでは非現実的。SARは25~30BOX、URは30BOX前後が目安です。
SRは箱1枚ペースで引けますが重複が起こりやすく、1BOXで全種はほぼ不可能。まずは2~3BOXの開封を目安にしつつ、足りない分はシングル購入で補うのが効率的です。

狙いが決まってるなら、無理に開け続けるよりシングル買いが賢いぜ!
ポケモンカード『サイバージャッジ』のBOX価格推移
ポケモンカード『サイバージャッジ』の未開封BOXの相場価格推移をまとめました。
過去の価格変動をもとに、現在の市場価値や今後の価格動向について考察します。
『サイバージャッジ』新品/未開封BOXの相場価格推移
年月 | 価格(円) | 特記事項 |
---|---|---|
2024年1月 | 5,400円 | 希望小売価格/新品未開封(1パック180円×30パック/公式情報) |
2025年9月 | 7,280円 | カードラッシュ価格/状態A・在庫あり(新品未開封) |
BOX価格推移データからわかること
『サイバージャッジ』はACE SPECの実装弾で、発売当初は定価水準で流通しましたが、その後は需要と流通量のバランスで上下しつつ、未開封BOXの希少価値が意識される局面が増えました。
直近ではカードショップ在庫の最高値として7,000円台前半が確認でき、定価比でのプレミア化が進行。追加再販が乏しい場合、当面はこのレンジでの安定推移が見込まれます。
セット特性としては、サポートやACE SPECの需要が相場形成に影響しやすく、シングル相場との連動を見つつ未開封での保管需要が底支えになっています。



定価からじわっと上昇!「未開封でキープ」が正解だったかも?
サイバージャッジについてよくある質問
ここではサイバージャッジの当たりカード相場やBOX購入時によくある疑問をQ&A形式でまとめています。
サイバージャッジで最も高額なカードは?
カード名 | レアリティ | 買取/販売価格 |
---|---|---|
ベルのまごころ【SAR】(097/071) | SAR | 買取:3,400円 販売:6,780円 |
サイバージャッジの封入率はどれくらい?
サイバージャッジは1BOXにSR以上が1枚前後で、SARは約数BOXに1枚、URは約10BOXに1枚の目安です。
サイバージャッジは投資目的で買う価値がある?
人気のベルのまごころSARが含まれ需要が強いため、未開封BOXや美品カードの中長期保有は投資的に有望です。
投資初心者はサイバージャッジから始めても大丈夫?
当たり枠が明確で相場情報も多いので、サイバージャッジは少額から学びながら始めやすいセットです。
サイバージャッジのカードを高く売るコツは?
スリーブ+ローダーで美品を維持しつつ、複数の買取店やフリマ相場を比較して需要の高いタイミングで売却します。
サイバージャッジを買って損しないための注意点は?
高額SARが引けないと回収が難しいため、短期転売よりも相場の上昇局面まで保有する戦略が安全です。
サイバージャッジはどこで買うのが安全?
公式ポケモンセンターオンラインや信頼できるカードショップなど正規ルートで購入し、封入操作や偽物リスクを避けましょう。
まとめ|サイバージャッジの当たりカードランキング!最新の買取価格相場とレア別封入率一覧
『サイバージャッジ』は、未来のポケモンを中心に収録された拡張パックです。対戦環境で評価が高いカードと、コレクション需要のあるイラストが揃っています。
トップは「ベルのまごころ」SARで、販売価格6,000円超と圧倒的な人気を誇ります。
次いで「テツノカシラex」や「テツノイサハex」など、未来ポケモンのSARが高額取引されています。
ARでは「シキジカ」や「ニャビー」が人気で、コレクション向けに安定した需要があります。SRでは「暗号マニアの解読」や「ベルのまごころ」が堅調に推移しています。
レア別で見ると、SAR枠の封入率が市場価値を大きく左右します。狙いのカードがある場合はシングル購入が効率的です。
相場変動を意識しながら、コレクションとデッキ構築を賢く楽しみましょう。