- 「伝説キラコレクションの“当たり”ってどのカード?」
- 「今、一番高額なレアカードはどれ?」
- 「封入率や相場はどうなっているの?」
この記事では2016年7月16日に発売された、「伝説キラコレクション」の当たりカード、買取/販売価格ランキングを紹介します!

パック名 | 伝説キラコレクション |
---|---|
シリーズ | ポケモンカードゲームXY BREAK(XY BREAK) |
種類 | 強化拡張パック |
定価(税込) | 186円(税込、5枚入り) |
収録レア | 全20種(R・RRなど)+キラ仕様のカードのみ収録 |
発売日 | 2016年7月16日 |
トップ大当たりは
- 1位:「ラティオス【R】(019/027)」
- 2位:「ラティアス【R】(018/027)」
- 3位:「ピカチュウEX【RR】(008/027)」
でした!
当たりカードBEST3の最新買取・販売価格 | ||
---|---|---|
1位 | 2位 | 3位 |
ラティオス【R】 【019/027】 | ラティアス【R】 【018/027】 | ピカチュウEX【RR】 【008/027】 |
![]() | ![]() | ![]() |
買取:4,800円 | 買取:8,200円 | 買取:7,800円 |
販売:27,800円 | 販売:27,800円 | 販売:17,800円 |
「伝説キラコレクション」は、ラティアス・ラティオス・ピカチュウEXなどがすべてキラ仕様で収録された強化拡張パックで、少数収録ながら高額カードが揃う人気商品です。
- 「伝説キラコレクション」で市場価値の高い当たりカードTop10
- 「伝説キラコレクション」高額カードTOP10の1年間の相場変動と最新買取価格
- 各高レアリティ別の買取/販売価格TOP3のカード
- 「伝説キラコレクション」の当たり封入率
- 「伝説キラコレクション」BOXの相場価格推移
【ポケカ】パック別の当たりカードが知りたい方はココをタップ!
伝説キラコレクションの当たりカードランキング最新Top10
ランキング | カード名 | レアリティ | 識別番号 | 最高販売価格 | 最高買取価格 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | ラティオス | R | 019/027 | 27,800円 | 4,800円 |
2位 | ラティアス | R | 018/027 | 27,800円 | 8,200円 |
3位 | ピカチュウEX | RR | 008/027 | 17,800円 | 7,800円 |
4位 | ゼクロム | R | 009/027 | 10,800円 | 3,000円 |
5位 | アルセウス | R | 024/027 | 8,980円 | 1,400円 |
6位 | レシラム | R | 002/027 | 6,980円 | 3,300円 |
7位 | パルキア | R | 005/027 | 6,980円 | 1,500円 |
8位 | ディアルガ | R | 017/027 | 6,480円 | 2,600円 |
9位 | ホワイトキュレム | R | 021/027 | 3,980円 | 1,300円 |
10位 | ブラックキュレム | R | 020/027 | 3,480円 | 1,600円 |
1位:ラティオス【R】019/027

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
27,800円 | 4,800円 |

ラティオスが当たりと言われる理由
- 伝説ポケモンの中でも特に人気が高い
- キラ仕様のレアリティRで入手難易度が高い
- 販売価格が高く、希少性が非常に高い
コレクション目的なら保有、利益重視なら売却がおすすめです。
2位:ラティアス【R】018/027

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
27,800円 | 8,200円 |

ラティアスが当たりと言われる理由
- 女性ファンからの人気が高い伝説ポケモン
- キラレア仕様で封入率が低く、希少価値あり
- 買取価格が高く、資産価値としても注目
人気と買取価格のバランスが良く、売却に適したタイミングです。
3位:ピカチュウEX【RR】008/027

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
17,800円 | 7,800円 |

ピカチュウEXが当たりと言われる理由
- ポケモンの象徴的存在で圧倒的な人気
- RRながら価格が高騰しており価値がある
- 観賞・収集用としての需要が安定
ピカチュウファン向けに需要が高く、売却にも適しています。
4位:ゼクロム【R】009/027

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
10,800円 | 3,000円 |

ゼクロムが当たりと言われる理由
- 伝説のドラゴンポケモンとして不動の人気
- キラRで美麗なイラストが高く評価されている
- 販売・買取価格ともに安定して推移
今後の上昇余地も考えられるため、保有がおすすめです。
5位:アルセウス【R】024/027

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
8,980円 | 1,400円 |

アルセウスが当たりと言われる理由
- 神話ポケモンとしての存在感が絶大
- キラ仕様のRで神秘的なイラストが魅力
- コレクター層からの安定した需要がある
現状の価格では保有しておき、相場上昇を待つのが得策です。
6位:レシラム【R】002/027

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
6,980円 | 3,300円 |

レシラムが当たりと言われる理由
- 神々しいデザインで人気の高い伝説ポケモン
- Rながら高めの販売価格を維持
- 買取価格も安定しており、換金しやすい
需要が継続しているため、今は保有を継続したいカードです。
7位:パルキア【R】005/027

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
6,980円 | 1,500円 |

パルキアが当たりと言われる理由
- 時空を操る伝説ポケモンとして知名度が高い
- R仕様ながらイラストが美しくコレクター人気がある
- 販売価格も高めで評価が安定している
需要が根強いため、売却よりも保有向きです。
8位:ディアルガ【R】017/027

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
6,480円 | 2,600円 |

ディアルガが当たりと言われる理由
- 時間を司る伝説ポケモンとして人気が高い
- キラ仕様で美しいデザインが魅力
- 買取価格も安定しており流通が活発
人気・価格ともに安定しており、長期保有に適しています。
9位:ホワイトキュレム【R】021/027

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
3,980円 | 1,300円 |

ホワイトキュレムが当たりと言われる理由
- キュレム系統の中でも人気の高いホワイトキュレム
- R仕様で光沢あるデザインが特徴
- 価格が控えめでコレクション初心者にもおすすめ
手頃な価格帯で、保有して楽しむのに適しています。
10位:ブラックキュレム【R】020/027

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
3,480円 | 1,600円 |

ブラックキュレムが当たりと言われる理由
- ホワイトキュレムと並ぶ人気の派生フォルム
- R仕様ながら販売・買取価格が安定
- ビジュアル評価が高く、観賞用にも優れる
低リスクで所有できる一枚。初心者の保有にもおすすめです。
【レア別】伝説キラコレクションの最新買取値段の相場一覧
伝説キラコレクションの【R】カード 販売価格Top3
ランキング | カード名 | レアリティ | 識別番号 | 最高販売価格 | 最高買取価格 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | ラティオス![]() | R | 019/027 | 27,800円 | 4,800円 |
2位 | ラティアス![]() | R | 018/027 | 27,800円 | 8,200円 |
3位 | ゼクロム![]() | R | 009/027 | 10,800円 | 3,000円 |
伝説キラコレクションの【RR】カード 販売価格Top3
ランキング | カード名 | レアリティ | 識別番号 | 最高販売価格 | 最高買取価格 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | ピカチュウEX![]() | RR | 008/027 | 17,800円 | 7,800円 |
2位 | フーパEX![]() | RR | 012/027 | 1,180円 | 100円 |
3位 | — | — | — | — | — |
ポケモンカード『伝説キラコレクション』の当たり封入率
ポケモンカード『伝説キラコレクション』に収録されている各レアリティの封入率と、全種類を揃えるために必要なボックス数の目安をまとめました。
狙ったカードを効率的に手に入れるための参考にしてください。
レアリティ | カード種類数 | 1パック封入率(予測) | 1ボックス封入数(平均) | 全種類コンプに必要BOX数 |
---|---|---|---|---|
UR(ウルトラレア) | 1種 | 約0.5%未満 | 0枚(10BOXに1枚程度) | 約10BOX |
RR(ダブルレア) | 2種 | 約13% | 約2枚 | 1BOX |
R(レア) | 10種 | 約87% | 約13枚 | 1BOX |
U(アンコモン) | 4種 | 約25% | 約15枚 | 1BOX |
C(コモン) | 11種 | 約75% | 約30枚 | 1BOX |
URは幻レベル!RR以下は1BOXでほぼ揃う
『伝説キラコレクション』におけるURカード(改造ハンマー)は極めて希少で、平均10BOXに1枚の封入率と言われています。狙って引き当てるのはほぼ不可能に近く、シングル買いが現実的な手段となるでしょう。
一方、RRやRのカードは1BOXに複数枚封入されており、1ボックスでほぼ全種が揃う設計です。キラカードだけで構成された特殊な構築内容のため、コレクションを目的としたユーザーにも人気があります。
ただし、R以下は被りが多くなりやすく、確実にコンプリートを目指すなら2BOX程度を見込んでおくと安心です。URまで含めた完全コンプを狙うなら、最初から市場価格をチェックしての購入が効率的です。

改造ハンマーURはまさに伝説級の封入率…狙い撃ちよりシングル買いが安心だぜ!
ポケモンカード『伝説キラコレクション』のBOX価格推移
ポケモンカード『伝説キラコレクション』の未開封BOXの相場価格推移をまとめました。
過去の価格変動をもとに、現在の市場価値や今後の価格動向について考察します。
『伝説キラコレクション』新品/未開封BOXの相場価格推移


年月 | 価格(円) | 特記事項 |
---|---|---|
2015年7月 | 4,000 | 希望小売価格(税別186円×20パック) |
2016年7月 | 5,000 | 初回完売後の市場価格(シュリンク付き未開封) |
2017年7月 | 10,000 | 再販なしによるプレミア化/美品・未開封 |
2018年7月 | 20,000 | 駿河屋販売価格(2018年7月確認/シュリンク付) |
2019年7月 | 50,000 | もえたく!販売価格(2019年7月確認/シュリンク付) |
2020年7月 | 80,000 | 遊々亭販売価格(2020年7月確認/シュリンク付) |
2021年7月 | 120,000 | フリマアプリ取引価格(2021年7月落札/未開封) |
2022年7月 | 200,000 | まんだらけオークション出品価格(2022年7月/未入札/美品) |
2023年7月 | 318,000 | カードラッシュ販売価格(2023年7月確認/状態A/シュリンク付) |
2024年7月 | 300,000 | メルカリ出品価格(2024年7月確認/美品・未開封) |
2025年7月 | 380,000 | BIGトレカ販売価格(2025年7月確認/シュリンク付) |
BOX価格推移データからわかること
2021年以降の価格高騰が顕著であり、未開封BOXの希少価値が大きく影響しています。
『伝説キラコレクション』は再販がなく、1BOXに必ず1枚のEXまたはフルアートカードが封入される設計で、ゼルネアスEX(UR)やイベルタルEX(UR)といった人気カードの存在が、BOX全体の希少価値を高めました。
その結果、2025年現在の未開封BOXは30万円〜40万円台で安定しており、今後も大きな下落は起きにくいと考えられます。



BOXの価値が40万円近くに!?これはもう保管してた人だけが勝ち組…!
伝説キラコレクションについてよくある質問
ここでは伝説キラコレクションの当たりカード相場やBOX購入時によくある疑問をQ&A形式でまとめています。
伝説キラコレクションで一番高額なカードは?
最も高額なのは「ラティアス(R)」で、販売価格は27,800円、買取価格は8,200円と安定した相場を維持しています。
伝説キラコレクションの封入率はどれくらい?
BOX1箱(4パック)にはSRやURなどの高レアリティカードが1〜2枚程度封入される傾向があります。
伝説キラコレクションは今後価格が上がる見込みはある?
イベルタルEXやゼルネアスEXなどの人気カードが収録されており、供給が限られる中で長期的な価格上昇が期待されています。
伝説キラコレクションのカードを高く売るには?
PSA鑑定や美品であることを明示し、詳細な写真付きでフリマアプリや専門オークションに出品するのが効果的です。
伝説キラコレクションは投資初心者にも向いている?
収録カードが少数で相場も明確なため、初心者でも判断しやすく、ポケカ投資の入門として適したパックです。
伝説キラコレクションをネット購入する際の注意点は?
未開封を装った再シュリンク品に注意し、正規品であることが明記された信頼性の高い店舗から購入するのが安心です。
伝説キラコレクション1BOXの期待開封結果は?
高額カードが出れば元が取れる可能性がありますが、一般的には5,000〜10,000円前後の買取価値となるケースが多いです。
伝説キラコレクションを買うリスクは?
当たりカードの偏りや相場変動、偽物・再シュリンク品のリスクがあるため、事前に価格相場や販売元の信頼性を確認しましょう。
まとめ|伝説キラコレクションの当たりカードランキング!最新の買取価格相場とレア別封入率一覧
『伝説キラコレクション』は、伝説のポケモンたちが美麗ホロ仕様で収録されたパックで、コレクター向けに特化した内容が魅力です。
特に、ラティオス・ラティアス(R)の高額取引が目立ち、希少性と人気の高さが反映されています。
ピカチュウEX(RR)もコレクション需要が高く、安定した価格帯で推移しています。
現在は未開封BOXの市場流通がほとんどなく、シングルカードでの収集が中心となります。
伝説ポケモンのイラスト性が際立つセットで、長期的にも価値が見込まれるパックです。