- 「シールドの“当たり”ってどのカード?」
- 「今、一番高額なレアカードはどれ?」
- 「封入率や相場はどうなっているの?」
この記事では2020年1月24日に発売された、「シールド」の当たりカード、買取/販売価格ランキングを紹介します!

パック名 | シールド |
---|---|
シリーズ | ソード&シールド(S1H) |
種類 | 拡張パック |
定価(税込) | 165円(5枚入り) |
収録レア | 全76種+SR以上(SR・HR・UR・RR・R・U・C)+シークレット枠 |
発売日 | 2020年1月24日 |
トップ大当たりは
- 1位:「マリィ【SR】(068/060)」
- 2位:「マリィ【HR】(072/060)」
- 3位:「クイックボール【UR】(074/060)」
でした!
当たりカードBEST3の最新買取・販売価格 | ||
---|---|---|
1位 | 2位 | 3位 |
マリィ【SR】 【068/060】 | マリィ【HR】 【072/060】 | クイックボール【UR】 【074/060】 |
![]() | ![]() | ![]() |
買取:55,000円 | 買取:9,500円 | 買取:4,900円 |
販売:65,800円 | 販売:13,800円 | 販売:9,480円 |
「シールド」は、マリィ(SR・HR)やクイックボール(UR)などが高騰しやすい注目パックで、今なお需要の高いカードが多く収録されています。
- 「シールド」で市場価値の高い当たりカードTop10
- 「シールド」高額カードTOP10の1年間の相場変動と最新買取価格
- 各高レアリティ別の買取/販売価格TOP3のカード
- 「シールド」の当たり封入率
- 「シールド」BOXの相場価格推移
【ポケカ】パック別の当たりカードが知りたい方はココをタップ!
シールドの当たりカードランキング最新Top10
ランキング | カード名 | レアリティ | 識別番号 | 最高販売価格 | 最高買取価格 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | マリィ | SR | 068/060 | 65,800円 | 55,000円 |
2位 | マリィ | HR | 072/060 | 13,800円 | 9,500円 |
3位 | クイックボール | UR | 074/060 | 9,480円 | 4,900円 |
4位 | ザシアンV | UR | 073/060 | 5,280円 | 1,800円 |
5位 | ザマゼンタV | UR | 073/060 | 1,780円 | 450円 |
6位 | カビゴンV | SR | 066/060 | 1,780円 | 750円 |
7位 | ラプラスVMAX | HR | 069/060 | 1,480円 | 350円 |
8位 | メタルソーサー | UR | 075/060 | 1,280円 | 300円 |
9位 | ザシアンV | SR | 065/060 | 980円 | 5円 |
10位 | モルペコVMAX | HR | 069/060 | 780円 | 600円 |
1位:マリィ【SR】068/060

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
65,800円 | 55,000円 |

マリィが当たりと言われる理由
- シリーズ屈指の人気キャラクター
- SR特有の豪華なイラスト仕様
- 封入率が低く希少性が非常に高い
超高額カードの代表格。保有価値は極めて高いです。
2位:マリィ【HR】072/060

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
13,800円 | 9,500円 |

マリィが当たりと言われる理由
- HRならではの煌びやかな加工
- SRに次ぐ高額カードとして定番
- 高値安定で買取も積極的に行われている
価格が安定している今、売却も選択肢です。
3位:クイックボール【UR】074/060

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
9,480円 | 4,900円 |

クイックボールが当たりと言われる理由
- 初動で必須級の定番グッズ
- UR版は光沢が強くコレクター人気も高い
- プレイヤー・投資家の双方に需要がある
デッキでも使える万能カード。保有価値は十分です。
4位:ザシアンV【UR】073/060

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
5,280円 | 1,800円 |

ザシアンVが当たりと言われる理由
- 強力な特性とワザで長く環境で活躍
- URの豪華仕様でコレクター需要も高い
- 伝説ポケモンというブランド力も魅力
プレイ用にも観賞用にも優秀。保有がおすすめです。
5位:ザマゼンタV【UR】073/060

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
1,780円 | 450円 |

ザマゼンタVが当たりと言われる理由
- 特定メタ構築で使われることがある
- URならではの重厚感と輝きが魅力
- ザシアンと並ぶ伝説枠として一定の需要
急騰は見込めないが、長期保有には向いています。
6位:カビゴンV【SR】066/060

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
1,780円 | 750円 |

カビゴンVが当たりと言われる理由
- 愛されキャラとして長年人気が継続
- SR仕様でコレクター需要が高い
- 買取価格も高めで評価が安定している
価格と需要のバランスが良く、保有が安心です。
7位:ラプラスVMAX【HR】069/060

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
1,480円 | 350円 |

ラプラスVMAXが当たりと言われる理由
- 初代から人気の高いポケモン
- HR特有の加工と巨大な迫力が魅力
- デザイン面での評価が安定している
コレクション向け。高騰前に売却も視野です。
8位:メタルソーサー【UR】075/060

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
1,280円 | 300円 |

メタルソーサーが当たりと言われる理由
- 鋼タイプのエネ加速でデッキ採用率が高い
- URならではの光沢でコレクション性も抜群
- 実用と美観を兼ねた1枚として人気が続く
プレイにも使えるので、保有をおすすめします。
9位:ザシアンV【SR】065/060

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
980円 | 5円 |

ザシアンVが当たりと言われる理由
- SRらしい高級感のあるイラストが魅力
- 伝説枠としてのファン人気も健在
- 性能評価はURに劣るが見映えは良好
買取額は低め。記念用に保有がおすすめです。
10位:モルペコVMAX【HR】069/060

販売価格 | 買取価格 |
---|---|
780円 | 600円 |

モルペコVMAXが当たりと言われる理由
- 可愛らしい見た目で人気が高い
- HR仕様で映えるカードとして好評価
- 600円買取と高めの金額をキープ
高価買取中。売却希望なら今が狙い目です。
【レア別】シールドの最新買取値段の相場一覧
シールドの【SR】カード 販売価格Top3
ランキング | カード名 | レアリティ | 識別番号 | 最高販売価格 | 最高買取価格 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | マリィ![]() | SR | 068/060 | 65,800円 | 55,000円 |
2位 | カビゴンV![]() | SR | 066/060 | 1,780円 | 750円 |
3位 | ザシアンV![]() | SR | 073/060 | 980円 | 5円 |
シールドの【HR】カード 販売価格Top3
ランキング | カード名 | レアリティ | 識別番号 | 最高販売価格 | 最高買取価格 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | マリィ![]() | HR | 072/060 | 13,800円 | 9,500円 |
2位 | ラプラスVMAX![]() | HR | 069/060 | 1,480円 | 350円 |
3位 | モルペコVMAX![]() | HR | 069/060 | 780円 | 600円 |
シールドの【UR】カード 販売価格Top3
ランキング | カード名 | レアリティ | 識別番号 | 最高販売価格 | 最高買取価格 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | クイックボール![]() | UR | 074/060 | 9,480円 | 4,900円 |
2位 | ザシアンV![]() | UR | 073/060 | 5,280円 | 1,800円 |
3位 | ザマゼンタV![]() | UR | 073/060 | 1,780円 | 450円 |
ポケモンカード『シールド』の当たり封入率
「ポケモンカード『シールド』に収録されている各レアリティの封入率と、全種類を揃えるために必要なボックス数の目安をまとめました。」
狙ったカードを効率的に手に入れるための参考にしてください。
レアリティ | カード種類数 | 1パック封入率(予測) | 1BOX封入数(平均) | 全種コンプ目安(BOX数) |
---|---|---|---|---|
SR | 8種類 | 約1/30パック | 1枚 | 約8〜10BOX |
HR | 5種類 | 約1/150パック | 0.2枚 | 約20〜25BOX |
UR | 3種類 | 約1/300パック | 0.08枚 | 約30BOX |
UR・HRは超低確率!コンプリートは覚悟が必要
『シールド』は1BOXにSR以上が1枚保証されており、その多くがSR枠を占めます。
HRは約5BOXに1枚、URは約10BOXに1枚とさらに希少で、UR全3種を自引きで揃えるには30BOX前後が必要です。

UR3枚を狙うならシングル買いも検討! 開封だけで揃えるとお財布が大変だぜ!
ポケモンカード『シールド』のBOX価格推移
ポケモンカード『シールド』の未開封BOXの相場価格推移をまとめました。
過去の価格変動をもとに、現在の市場価値や今後の価格動向について考察します。
『シールド』新品/未開封BOXの相場価格推移


年月 | 価格(円) | 特記事項 |
---|---|---|
2020年1月 | 4,950円 | 発売定価(ポケモン公式) |
2021年6月 | 10,000円 | メルカリ上位帯/未開封BOX出品価格 |
2022年9月 | 18,853円 | Yahoo!オークション120日平均最高値 |
2023年5月 | 40,000円 | メルカリ完売価格(シュリンク付き) |
2024年10月 | 52,800円 | カードラッシュ価格/状態A- |
2025年4月 | 60,000円 | BIGトレカ価格/状態A(在庫1・4/30確認) |
BOX価格推移データからわかること
発売翌年以降、マリィSRの高騰と再販停止により旧弾BOX需要が集中し、2023年には未開封BOXが4万円台に乗りました。
2024年にはカードラッシュで5万円超の在庫が出現し、BOX資産化ブームを象徴する水準となりました。
2025年4月時点ではBIGトレカで60,000円が在庫最高値となっており、流通量の少なさから今後も高値安定が続く見込みです。



定価5千円だったBOXが6万円!?やっぱり未開封保管が正解だったかも!
シールドについてよくある質問
ここではシールドの当たりカード相場やBOX購入時によくある疑問をQ&A形式でまとめています。
シールドで最も高額なカードはどれですか?
シールドで最も高額なカードは「マリィ(SR)」で、状態が良ければ6万円前後で取引されることがあります。
シールドのSR以上の封入率はどれくらいですか?
シールドのBOXにはSR以上のカードが1枚確定で封入され、追加でHRやURが出る可能性もあります。
シールドのBOXは今買うべきでしょうか?
シールドは絶版パックのため、価格高騰前に購入しておくことで資産価値の上昇が期待できます。
シールドのカードを高く売る方法はありますか?
シールドのカードは専門店やフリマアプリを活用し、状態の良いものを高値で売るのが効果的です。
シールドは初心者のポケカ投資に向いていますか?
シールドは人気カードを含む絶版パックのため、投資初心者にも注目されています。
シールドのカードを安全に保存するには?
シールドのカードはスリーブやローダーに入れ、湿度や直射日光を避けて保管しましょう。
シールドの未開封BOXをネットで買う際の注意点は?
シールドのBOXは高額商品のため、シュリンク付きかつ信頼できる販売元から購入するのが安全です。
まとめ|シールドの当たりカードランキング!最新の買取価格相場とレア別封入率一覧
『シールド』は、ガラル地方の伝説ポケモンやサポートカードが多数収録された拡張パックで、発売から時間が経過した現在も高い注目を集めています。
中でも、SRのマリィは圧倒的なイラスト人気と希少性を誇り、5万円超えで取引されるトップレアとして絶大な存在感を放っています。
HR版のマリィやURのクイックボールも高額帯で安定しており、デッキ需要・コレクション両面で価値を保っています。
また、ザシアンV(UR)やメタルソーサーなど、鋼デッキ向けの汎用カードも堅調に取引されています。
現在では未開封BOXの流通がほとんどなく、狙いのカードはシングル購入を基本に検討しましょう。
価格変動にも注意を払いながら、自身の目的に合ったカードを計画的に集めていくのが賢明です。